『エクストルーパーズ』制作裏話 マンガ的アクションゲームができるまで
ゲーム業界のキーパーソンが登場! 【トップクリエイターの仕事場】
【前編】⇒ゲームクリエイターの仕事術「面白“そう”を作るのが仕事」
https://nikkan-spa.jp/339981 ◆【後編】 「マンガチック」 当時、カプコンではいろいろな企画が動いていたんですが、そのひとつに新しいアクションを立ち上げたいという話があって、そこから生まれたのが『エクストルーパーズ』。せっかく新規で作るんだから、まずは間口の広いゲームにしよう、そのうえでアクション好きな人にも満足してもらいたい、そんな高いハードルを掲げて制作がスタートしました。 実は、最初はもっとリアル路線だったんですよ。でも、リアルにはリアルの限界というのがあって、これ以上やるとウソだよねという部分が出てくる。どうしたらもっと勢いのあるアクションになるのか? その壁を突破するために試したのが、マンガで使われる集中線や描き文字でした。これが入って、すごくカッコ良くなった。だったらもう徹底的にこだわって、マンガが動いた! と驚かれるくらいにやりましょうと。マンガデモも合計で90分ほど入っているんですけど、自分でもアホかと思うほどガッツリ動かしてます(笑)。 集中線や擬音の位置も、どこに出せばカメラの邪魔にならず、より気持ちいいかにこだわって、何度も微調整しました。軽くステップして敵の攻撃を避けただけでも、集中線や効果線がサーッと出て、えらく避けた気分になる。ゲームでは、上手なプレイにはよくアイテムというご褒美がもらえますが、「気持ちいい」というのもご褒美になるんですね。 僕がゲーム制作をするうえで崩したくないのは、買ったお客さんが「これは違う」と感じるものを作ってはいかんということ。お客さんを裏切らず、かわいらしいゲームは徹底的にかわいらしく、ホラーだったらとことん怖く。エンドロールを見て良かったと思ってもらえることがすべてですね。 【小嶋慎太郎氏】 企画を経て『ストリートファイターZERO3』でデビュー。以降、『モンスターハンター』や『アイルー村』シリーズに携わる (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
https://nikkan-spa.jp/339981 ◆【後編】 「マンガチック」 当時、カプコンではいろいろな企画が動いていたんですが、そのひとつに新しいアクションを立ち上げたいという話があって、そこから生まれたのが『エクストルーパーズ』。せっかく新規で作るんだから、まずは間口の広いゲームにしよう、そのうえでアクション好きな人にも満足してもらいたい、そんな高いハードルを掲げて制作がスタートしました。 実は、最初はもっとリアル路線だったんですよ。でも、リアルにはリアルの限界というのがあって、これ以上やるとウソだよねという部分が出てくる。どうしたらもっと勢いのあるアクションになるのか? その壁を突破するために試したのが、マンガで使われる集中線や描き文字でした。これが入って、すごくカッコ良くなった。だったらもう徹底的にこだわって、マンガが動いた! と驚かれるくらいにやりましょうと。マンガデモも合計で90分ほど入っているんですけど、自分でもアホかと思うほどガッツリ動かしてます(笑)。 集中線や擬音の位置も、どこに出せばカメラの邪魔にならず、より気持ちいいかにこだわって、何度も微調整しました。軽くステップして敵の攻撃を避けただけでも、集中線や効果線がサーッと出て、えらく避けた気分になる。ゲームでは、上手なプレイにはよくアイテムというご褒美がもらえますが、「気持ちいい」というのもご褒美になるんですね。 僕がゲーム制作をするうえで崩したくないのは、買ったお客さんが「これは違う」と感じるものを作ってはいかんということ。お客さんを裏切らず、かわいらしいゲームは徹底的にかわいらしく、ホラーだったらとことん怖く。エンドロールを見て良かったと思ってもらえることがすべてですね。 【小嶋慎太郎氏】 企画を経て『ストリートファイターZERO3』でデビュー。以降、『モンスターハンター』や『アイルー村』シリーズに携わる (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
|
『エクストルーパーズ(PS3版)』 マンガ演出がアクションの興奮を加速させる! ![]() |
|
『エクストルーパーズ(3DS版)』 3DSなら出先でも出来る! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
PS5発売直前!プレイステーション約25年の歴史を一気に振り返る
PS3とWiiが年末商戦で激突したのはいつ? 平成ゲームシーン回顧録<平成15年~平成22年>
10周年の集大成『龍が如く 極』。男は黙ってプレイすべし!
バイオ史が始まった事件前夜を描く『バイオハザード オリジンズコレクション』 待望のHD化
世界的超大作がさらにボリュームアップした『Destiny 降り立ちし邪神 レジェンダリーエディション』