ポケモンGO徹底ガイド「遊び方」と「知っておくべきこと」
・アイテムを組み合わせて使ってより大きな効果を得よう
「おこう」はポケモンを引き寄せ、30分間より多くのポケモンを出現させる。この30分をより有効に使うために、ラッキーエッグを使ってポケモンゲットの際のけいけんちを増加させよう。
・「ルアーモジュール」を見つけよう
ルアーモジュールはポケストップで使用できるアイテムで、そのエリアにレアなポケモンを引き寄せることができる。プレイヤーは自分でルアーモジュールをセットできるのだが、ここが面白いことに、近くでプレイしている人々全員にもその引き寄せの恩恵が与えられる。ルアーモジュールが仕掛けられたポケストップは紫色の光で強調されるので、その近くで他のプレイヤーが遊んでいることや、そこではレアなポケモンが出現しやすいということを察知できる。そのエリアでプレイヤーたちによって得点されたスコアが表示されるという仕組みで、これがこのゲームで最も社会的な要素だ。非常に面白い要素であるが、自分がどこに誘導されているのか、注意しなければならない要素でもある。
・トレーナーにもレベルがある
赤、青、黄の3チームに分かれて、ジムを取り合う。ポケモンを捕まえるときは、ひたすらボールを投げる。戦わせて弱らせたりはしない。「ズリのみ」を使うと捕まえやすくなる。モンスターボールより高性能な、スーパーボール、ハイパーボール、マスターボールがある。(マスターボールは未配信?スーパーボール以上は、一定以上のトレーナーレベルが使用に必要)
【関連キーワードから記事を探す】
「ポケモンカード」バブルは弾けても新たなブームの兆し。アプリ『ポケポケ』の衝撃
人気YouTuberがポケカオリパに挑戦したら「総額100万相当」のカードを引く奇跡が!
話題の『ポケモン スリープ』を“昼夜逆転生活”の記者が使ってみた結果
ポケモンカード「悪徳専門店の実態」をカード店員が暴露。ネット販売の“オリパの闇”とは
『ポケモンスリープ』って何? 睡眠ゲームが注目される3つの理由