ライフ

主役は野菜、ヘルシー&デリシャスな駅弁たち!【第52回駅弁大会実食レポート】

日本初、生野菜が入った伝説の駅弁

 八ヶ岳の玄関口、小淵沢駅で販売されている「高原野菜とカツの弁当」(山梨県 中央本線 小淵沢駅/1000円)は駅弁好きでは知らぬものはいない、45年に渡るロングセラー駅弁だ。 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1275389

昭和45年から変わらぬ、レトロなパッケージ

 旅情をかきたてる牧歌的でなつかしいパッケージ。「元気甲斐」などの後発ベストセラー駅弁が続出してる小淵沢駅でも衰え知らずの人気の秘密は「生野菜が入った駅弁」だということ。

野菜の緑黄赤、カツの茶色、白米の純白が最高のバランス

 紐を解き、パッケージを開けると、飛び込んでくるのは野菜の色の美しさ。高原レタス、セロリ、きゅうり、プチトマト、カリフラワー、にんじん、コーン。そしてしめじ、茎さつま、山ごぼうの煮物とデザートのりんご。主役となるてんこ盛りの高原レタスはシャキシャキ。付属のドレッシングと味付き塩(両方ついているのがニクイ!)を少しづつ、交互に掛けて食べると味わいの違いが楽しめる。  もう一つの主役のカツはチキンカツ。トンカツと違って冷めても柔らかく、美味しく食べられる。2切れ入っているカツにはカットレモンを絞り、塩をかけガブリ。もうひと切れは同封のウスターソースとマスタードで。そして梅やゴマ塩などかけず、八ヶ岳の雪のように真っ白、質実剛健な「ザ・白飯」をかき込む……。  特筆すべきは、その野菜のみずみずしさと旨さ。今でこそコンビニ等で新鮮な生野菜を手軽に食べられるが、発売当初の昭和45年にはどんなに画期的だったことか。今でも、新鮮さを維持するために地元産の野菜にこだわり、また小淵沢駅でしか売らないという「伝説の駅弁」なのだ。  会場では「元気鮑(かい)」の実演ブースで、現地から直送した毎日10食程度が、ひっそりと売られているのにもマニア心をくすぐられる。  両者ともお値段は1000円。駅弁の奥深さを知る上でもぜひ味わってほしい「名弁」だ。  記者は明日以降も会場に出没し、注目の味、鉄板の味、隠れた逸品、珍品をレポートします! 取材・文・撮影/駅弁記者(参加=10年連続15年目)
1
2

【第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会】
1月12日(木)~24(火)
京王百貨店新宿店7階大催場
午前10時~午後8時 ※24(火)は午後6時閉場
http://www.keionet.com
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート