トヨタ・ハイブリッドはソニー・ベータになる? ハイブリッドカーの未来
進化を続けるトヨタハイブリッドシステムはEVよりエコ!

ヤリスクロスの後席は4:2:4に3分割して倒せるため、スキーやスノーボードなどの長物を社内に積むときは、真ん中だけ倒せばOK。大人4人で道具を積んでウインタースポーツを楽しむことができます。それにしても、今でも荷室にゴルフバッグを横積みできるか否かは重要なんですね~
【結論!】
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
伝説のスポーツカー「GT-R」がEV開発のレガシーに?日産“インフラ投資だけで250億円超”EV戦略の全貌
トヨタとテスラの差はつまるのか? 値段ほぼ一緒で航続距離は2倍違うbz4xとモデルY
国産車は大惨敗!? EV界の『冬のソナタ』アイオニック5の実力
スバルオタクが無理してベンツ買うなら…ガソリン車より断然EVの理由
EVの課題。お得でも庶民が怖くて買う気にならない理由
アルファード、ランドクルーザー…相次ぐ「自動車盗難被害」の現状と対策は?トヨタの公式見解も
トヨタとテスラの差はつまるのか? 値段ほぼ一緒で航続距離は2倍違うbz4xとモデルY
新車はEVに限る政策に異変!プリウスPHEVこそ最強の安全パイ。慌ててEV買わなくて正解と考える理由
プリウスがフェラーリ328に勝った! ハイブリッド啓蒙活動から解放され開き直りで大勝利
フェラーリよりも価値がある!レクサスIS500にマニアが熱狂する理由
フェラーリ・オウナーがシビック買うならタイプRじゃなくハイブリッドを推す理由
神秘のクルマが四半世紀遅れで登場。ルノー・アルカナで見えちゃったEV以外禁止の本音
新車のメルセデスを買うならEVを待ったほうがいい理由
ちょっとオシャレすぎ?新型ヴェゼルと初代HR-Vを比較
トヨタ・ハイブリッドはソニー・ベータになる? ハイブリッドカーの未来
この記者は、他にもこんな記事を書いています