一切働かない“タダ活”に心血を注ぐ40歳無職の「1か月10万円は浮く」方法――2023年トップ5
2023年、反響の大きかった記事からジャンル別にランキングを発表。働く人も働かない人もそれぞれの思いがある…「お仕事」部門、第5位はこちら!(集計期間は2023年1月~10月まで。初公開2023年4月2日 記事は取材時の状況)
* * *
厚生労働省によると、実質賃金は昨年と比べ4.1%減。物価上昇に賃金の伸びが追い付かないならば、“カネを使わずに貯金する”という選択が堅実だ。たとえ収入が少なくとも貯蓄はできる。節約、副業、投資を軸に世帯年収300万円台でも再現可能な貯蓄術を紹介!
「タダ活で1か月10万円は浮いています」と話すのは、無職ライフを謳歌するどぴゅ監督氏(40歳)。収入は古着のせどりで約5万円。働いていた頃の貯金もある度あるが、“タダ活”への思いが尋常ではない。
「同居人と折半の家賃3万5000円を支払う以外は古着の仕入れの出費があるくらい。食事は無料券やモニター参加でもらえるギフトカードを使って1か月の食費はほぼゼロです」
タダ活のために持っているスマホはなんと6台だ。
「来店ポイントやアンケートの効率化のためです。活用しすぎて、アカウントをBANされたりもしているので、対策を検討中です」
タダより安いものはない。今日も新しいタダの種を求めて、歩き続けている。
0円無職男が「タダ」にかける思い
タダ活のためにスマホ6台を活用
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロを日本一買っている男が明かす「ユニクロの品質が落ちている疑惑」の真相――仰天ニュース・大反響トップ10
「旧車會」に異変、若い女性が増加中。今どきの若者たちに「昭和の族車」がウケる謎――仰天ニュース・大反響トップ10
「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス――仰天ニュース・大反響トップ10
公園で遊ぶ子どもに怒鳴る“迷惑老人”。「うるさいのはテメェだろ」とブチ切れられた結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
コンビニに毎日クレームを入れに来る“迷惑老人”。後ろに並んでいた「3人組のギャル」が外に連れ出した結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
ごみ収集業者なのに「女性の求人応募者が絶えない」納得の理由――2023年トップ5
「ゴルフ場の池に落ちたボールを回収する仕事」で月収100万円。“2時間潜りっぱなし”仕事の苦労を語る――2023年トップ5
ネットカフェに寝泊まりする40代フリーター。お金も家もないが「生活には困らない」わけ――2023年トップ5
1日300杯売った「ビールの売り子」が“壮絶な舞台裏”を語る。1杯あたりのインセンティブを暴露――2023年トップ5
一切働かない“タダ活”に心血を注ぐ40歳無職の「1か月10万円は浮く」方法――2023年トップ5
「モテすぎて坊主にした」SNSで話題の女性。「無駄に男性から求愛されるのが9割減りました」――仰天ニュース特報
「やっぱり無理です」入社初日に退職届を出した“期待の新人”。上司も納得してしまった退職理由――仰天ニュース特報
ズルをしようと行列に割り込んできた人に「最後尾に並び直してください」と注意はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし――仰天ニュース特報
1日300杯売った「元ビールの売り子」が“リアルなギャラ事情”を暴露。1杯あたりのインセンティブと1日に稼げる総額は… ――仰天ニュース特報
18÷0=?物議を醸した小3の宿題に東大生が反応。「教員の力不足」「思考力を磨く良問」などの声――仰天ニュース特報
この記者は、他にもこんな記事を書いています