「競馬場B級グルメ」がアツい!“競馬好きグラドル”が園田競馬場グルメをレポート
地元の関西に帰る機会があったので、園田競馬場に行ってきました! 前回紹介した姫路競馬場もかなりディープでしたが、園田競馬場があるのは兵庫県尼崎市。これまた渋い雰囲気が味わえる予感です。
入口で100円を入れて中に入るとすでに聞こえてくる解説。競馬場内のどこにいても常にレースやパドックの解説が聞こえるってめっちゃいいなぁ。入ってすぐ左にパドックがあり、じっくり馬をみたい気持ちにうしろ髪を引かれましたが……私の目的はグルメですから。そのために朝ごはん食べずに来ましたから!
事前に調べて絶対食べようと思っていたのはこちら、まぐろ専門店の「一八」のマグロ串カツ。1本100円という安さとお手軽感が最高の一品。店員さんに「何本?」って聞かれて1本と言ってしまったことをすぐに後悔。無限に食べられるやんけ!!ビールと共に一口と思ったらもう食べ終わってました(笑)。
こうなったらもう一つ有名なマグロのカツサンドも食べよう!と思ったら13時の時点で売り切れ……非常に悔しい。3切れ入って350円という破格の安さで、さらに150円でばら売りしていることもあるそうなので次回はリベンジしたいです。
余談ですが「一八」さん、店頭で大量の傘を売ってたんですけどそれがめっちゃ謎でした(笑)。
他にもマグロのメニューが豊富でどれも美味しそうでしたが、他も回りたいので移動することに。基本的に入り口に近い屋根付きのオープンスペースに飲食店が並んでいますが、スタンド内には「ミュンヘン」という定食屋さんが。こちらもまたまたメニューが豊富で、麺類から丼もの、そしてお酒のアテまで様々で、お店の中にモニターがあるので涼みながらゆっくりと食事ができるようになっています。
「オススメは?」と店主に聞いたところ「うーん…」とかなり悩まれた末に「丼ものかな。ウチは1から作っているから」と教えてもらったのでカツ丼を注文しました。出来上がるまで待っている間に出されたのはお漬物とお冷と冷たいお茶。こういう細かい優しさ好きです。
お味噌汁と共にカツ丼が到着。卵の閉じ方が少し独特で上に散らせた青ネギがシャキシャキでした。程よい肉厚のカツは柔らかくて出汁が染みていて美味しい!!
競馬場の定食屋さんってちょっと舐めてました。卵も半熟トロトロでほんと美味しかったなぁ。この感じなら違う丼ものも食べてみたいし違うメニューも期待できるお店でした。
絶品のマグロ串カツは一本100円!
競馬場の定食屋さんを舐めていました…
1
2
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優としても活動。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
記事一覧へ
X(旧Twitter):@akaringo_mana
![]() | 『天野麻菜 ファースト写真集 「なまのまな」』 (ワニブックス) ![]() ![]() |
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
破格の一撃性に期待!スマパチ「e東京リベンジャーズ」が“LT3.0プラス”搭載で登場
“継続率75%×ALL3000発”…「e一方通行 とある魔術の禁書目録」が“最狂SPEC”でリリース
【7月7日導入】ノーマルタイプのエヴァ復活。「ボーナストリガー搭載」で大量出玉獲得に期待
パチンコ抽選人数「3万人超」も…パチプロが“過去7年分のデータ”から紐解く「7月7日の勝ち方」
「低貸スロットは赤字でもOK」パチンコ店長が“儲かるカラクリ”を暴露。20スロと5スロの「利益率が変わらない」ワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています