恋愛・結婚

「そもそも“いい女”は来ない」20代スナックママが明かす「相席系居酒屋の真実」4選

②タダ飲み・タダ食いが目的

では、どんな女性が相席のお店に通うのか? お察しの通り、出会いがない人、もしくは日常生活で男性にご馳走してもらえない人です。相席系の居酒屋やバーは、女性は基本無料。何時間いてもタダ飲み・タダ食いができる。 ただし、そこで提供されるのは最低グレードの冷凍食品のオンパレード。「俺も無料なら通うわ〜」と思うかもしれませんが、興味の持てない男性(男性なら、ご自身のお母さんより年上の女性を想像してみてください)と時間を過ごし、微妙な食事でカロリーを摂取する。美人がわざわざ選ぶ環境ではないでしょう。彼女たちには、自分のタイプかつ美味しいご飯をご馳走してくれる男性がたくさんいるのですから。 確かに、暇つぶし&飲み代節約目的で来ている若い子の中には可愛い子もいるかもしれません。でも、アラサーになってもこの手の飲み屋に通う “いい女” は、いないわけです。

③ガチ恋目的の男性に引いている

もちろん、本当に出会いを求めて来ている女性もいるでしょう。でも、無料の女子会気分で来ている子が多数派の中、男性が「運命の出会い」を求めて必死になったり、「せめてLINE交換だけでも!」と焦ったりすると、「こんなところで本気の恋愛を探してる時点でナシ」と非モテ格下認定されるわけです。そりゃぁ、話しかけても無視される。
次のページ
“すぐ連れ出せる女性”を特別視しないこと
1
2
3
上野にてスナックを経営する28歳。大好きなお酒にコミットするべく鉄道会社を退職し、ほぼ未経験の世界へ転身。TOEIC910取得。趣味は海外一人旅。
Twitter、Instagramなど:lit.link

記事一覧へ