電車内で「大声で通話する」中年男性にイライラ…若者が“下車直前に放った言葉”に心の中で拍手
―[大好評記事・漫画版]―
海外だと列車内でも大きな声でスマホ片手に通話している人をよく見かけるが、日本では明らかなマナー違反。そういう場面に遭遇して不快に感じた人も多いはずだ。
現在、鉄道各社では《優先席付近では混雑時に携帯電話の電源をオフにする。それ以外ではマナーモードに設定し、通話は控える》とのルールが設けられている。
新幹線ではデッキの通話は可能としているが、通勤などに利用される近距離用の列車の大半にはそもそもデッキ自体が存在しない。そのため、車内での通話は事実上できないことになっているが、なかにはそういったルールを無視して堂々と通話している人物もいる。




漫画/ハッシー橋本
以下、漫画の原作となった記事をお届けする。
大声で通話する乗客にイラッ
通話しているのは派手な格好をした中年男性
1
2
愛知県出身の漫画家。パチンコ・パチスロ漫画を中心に活躍し、‘15年より月刊ヤングマガジンで連載を始めた『賭博黙示録カイジ』のスピンオフ『中間管理録トネガワ』が大ヒット。サウナとビールの愉悦を描いた『極上!サウナめし』はサウナ好き必見の一冊 X(旧Twitter)@hashimotosan84
記事一覧へ
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
新幹線で“騒ぎ続ける子供”に怒り心頭…「注意しない母親」が思わず謝罪した“核心をつく一言”
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」
電車内で“雨に濡れた傘”を注意したら中年女性が逆ギレ。謝罪どころか“いちゃもん”をつけられて…――仰天ニュース特報
電車内で「大声で通話する」中年男性にイライラ…若者が“下車直前に放った言葉”に心の中で拍手
「あっち座れば?」新幹線で“自分の指定席”に知らない外国人が…車掌の確認で判明した“衝撃の事実”
電車内で「大声で通話する」中年男性にイライラ…若者が“下車直前に放った言葉”に心の中で拍手
「あっち座れば?」新幹線で“自分の指定席”に知らない外国人が…車掌の確認で判明した“衝撃の事実”
ガラガラの電車内で“わざわざ”隣に座ってきた女性。カップ麺を食べ始めた挙句“まさかの一言”に耳を疑った
新幹線の自由席を「1人で2席分占領する」女性…ガタイのよい男性がとった“強硬手段”とは<漫画>
雨の日に「シートを濡らさないで」?目的地に着いた途端、タクシー運転手が失礼すぎる行動に
「お年寄りに席を譲りなさいよ!」つわりに苦しむ妊婦に怒鳴りつける高齢女性。さらに電車内で通話し始めて
満員電車で女子高生に「リュックが体に当たっていますよ」と注意したら“逆ギレされた”会社員男性。救世主の言葉に救われた
「じっとしてろ!」旅行デート中、ホテルで彼氏が豹変。女性が泣き出して発覚した“まさかの勘違い”<漫画>
電車内で倒れた女子高生を「全員が見て見ぬふり」…彼女をおぶって助けた男性会社員の顛末
あおり運転してきた“両腕タトゥー”男。窓から腕を出し「止めろ」と合図されて…<漫画>
「1800万円を詐欺で失った」被害者が告白。SNS広告にある仮想通貨投資に「騙されてしまったワケ」
「お年寄りに席を譲りなさいよ!」つわりに苦しむ妊婦に怒鳴りつける高齢女性。さらに電車内で通話し始めて
満員電車で女子高生に「リュックが体に当たっていますよ」と注意したら“逆ギレされた”会社員男性。救世主の言葉に救われた
綾瀬はるか主演『ひとりでしにたい』 原作者が抱えていた“漠然とした不安”の正体。35歳の主人公が「終活」を考える意味とは<漫画>
謎の仮想通貨「352億コイン」をゲット。日本円に換算した時の“まさかの金額”は…
この記者は、他にもこんな記事を書いています