デジタル

VisaがApple Payについに対応。タッチ決済の利便性とお得なキャンペーンにも注目

VisaがApple Payに対応

Visaタッチ決済

Apple PayでVisaタッチ決済ができるようになった

 5月11日、VisaがApple Payに対応した。Apple PayはAppleの非接触型決済サービスで、2014年にサービスが始まった。日本では2016年にスタートしたのだが、なんとこれまでVisaカードに対応していなかった。  これは、「おサイフケータイ」が世界に先駆けて普及してしまったためで、国内発行のVisaカードをApple Payに登録する際は、「iD」もしくは「QUICPay」を紐付けていた。  iPhoneやApple Watchで支払いをする際、Visaタッチ決済ができれば、カードを渡してサインしたり、暗証番号を入力したりする手間がなくなる。  今のところ対応しているカード会社はアプラス、SMBCファイナンスサービス、NTTドコモ、エムアイカード、クレディセゾン、ジャックス、三井住友カード、横浜銀行、楽天カードとなる。今回は、楽天カードのVisaをApple Payに登録してみよう。

登録するまでの流れ

 まずはiPhoneで「楽天カード」アプリを開き、「その他」の歯車アイコンをタップする。「設定」が開いたら「Apple Payを設定」をタップ。ワンタイムパスワードを発行して認証し、カードのセキュリティコードを入力して認証する。  Apple Payの画面に切り替わったら、カードを追加すればいい。ここでエラーになる場合は、楽天カード&QUICPayをすでにApple Payに登録しているかチェックしてみよう。その場合は、カードの詳細画面から削除してから、再度追加作業をする。
Visaタッチ決済

「楽天カード」アプリの「設定」を開き、「Apple Payを設定」をタップする

Visaタッチ決済

画面の指示に従って認証を行う

Visaタッチ決済

「続ける」をタップする

Visaタッチ決済

カード番号を確認して「次へ」をタップ。エラーになるなら既存の楽天カードを削除する

 最後にメインカードにするか選ぶ。メインカードは、複数のカードを登録している状態でApple Payで支払う際に自動的に選択されるカードのこと。これからメインで使うなら設定しておいてもいいだろう。この設定は後で変更することも可能。  追加が完了すると、「Wallet」アプリのカード一覧にVisaカードが表示される。  利用する際はレジの人に「Visaタッチ」で、と伝えよう。コンビニなど、決済方法を自分で選ぶなら「クレジットカード」を選んでおく。続いて、iPhoneでカードを選び、サイドボタンをダブルクリックしてFace IDで認証したり、Apple Watchならサイドボタンをダブルクリックしてから読み取り機にかざせばいい。ピッと音が鳴れば決済完了。サインも暗証番号の入力も不要だ。
次のページ
お得なキャンペーンにも注目
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる

記事一覧へ
おすすめ記事