ニュース

「男が性被害に遭うはずがない」いまだ残る社会の無理解と偏見。男性のレイプ被害の実態を探る

 これまで日の目を見なかった男性の性被害が、法改正やジャニーズ性加害問題がきっかけとなり、社会の一大関心事となった。しかし、そこには数々の難問が潜んでいた——。

「男が被害に遭うはずがない」今も残る社会の無理解と偏見

男の性被害実態

不同意性交罪の審議に参考人として証言した、性教育の発信を続けるタレントのSHELLYさん。彼女の訴えが多くの政治家を動かした

 6月16日に刑法が改正され、強制性交等罪と準強制性交等罪を統合した「不同意性交等罪」が新たにできた。性交同意年齢も13歳から16歳へと引き上げられ、「意思を表すいとまがない」「経済的・社会的地位の影響」などの条件を具体的に挙げ、同意のない性行為が処罰対象になることが明示された。  もちろん、これには男性の被害も含まれる。  男性の性被害が語られるようになったのは、’17年の刑法改正からだ。それまで男性の性被害は空白地帯だった。性的少数者(LGBTQ)への暴力根絶を目指す任意団体・ブロークンレインボージャパン代表の岡田実穂氏はその理由をこう説明する。
男の性被害実態

岡田実穂氏

「強姦罪は110年以上も前に作られた法律で、家父長制度が基になっており、“家”の所有物である女性が犯されることで『家系の中に別の血が入ってきてしまう』という考えがあった。男性への性暴力を罰するという発想自体がなかったのです」

17年の刑法改正で男性被害者が成立するように

男の性被害実態

川本瑞紀氏

 それが刑法性犯罪規定の改正でようやく変わったのだ。性被害問題に詳しい、弁護士でみずき法律事務所代表の川本瑞紀氏が解説する。 「’17年刑法改正で、強姦罪が強制性交等罪に変更となり、口腔性交と肛門性交が被害として扱われることになった。刑法177条の規定によって、男性被害者が成立するようになりました」  今年に入り、ジャニーズ事務所の元所属タレントが相次いで性被害を公表したことの影響も大きい。今、かつてないほど男性の性的被害に注目が集まっている。  川本氏の感覚としても、子供の被害を訴える親が増えたという。見ず知らずの女性に童貞を奪われたり、仕事の関係者の男性から口淫されたりといった情報が週刊SPA!にも告白された。
次のページ
加害者も男女では明確な違いがある
1
2
3
4
おすすめ記事
ハッシュタグ