ばくち打ち
第6章第4部:振り向けば、ジャンケット(15)
ジャンケットとは、好むと好まざるとにかかわらず、泥水を飲む稼業である。
誘惑だらけの世界でもあった。
その気さえあれば、いくらでも悪くなれる。
でも、通さなければならないスジ、というものは存在した。
いや、良平が勝手にそう思ってきただけなのかもしれない。
一歩踏み間違えると、奈落への坂を転げ落ちる危険と、常に同居していた。
多くの同業者たちは、誘惑の甘い罠に絡めとられ、踏み外す。
そうして、いつの間にか消えていった。
自死した者もいる。殺された奴もいた。
しかし恐ろしい噂が流れてきても、実際は生死不明がほとんどである。
わたしも眠ろう。
限界点が近づいているのを、良平は感じた。
このオフィスで『三宝商会』の役員二人が並んでぶっ倒れているわけにもいくまい。
良平はクロゼットから純毛の毛布を取り出すと、優子の上にそっと掛けた。
* * *
ほとんどの人にとって、大量のアルコール摂取は入眠を促す薬理作用があるのだろうが、都関良平の場合はそう簡単ではなかった。
一応寝入る。しかし1時間ほども経つと、目覚めてしまうのである。
そして再び、寝入るのが困難となった。
アルコール依存が亢進しているのだろうか。
この夜がもろにそうだった。
目を瞑りながら、頭の中で去来する妄想が、追跡できたり拡散したり。
苦しくてもいいから、眠りたい。
この業界で20年間やってきた。
もう充分だ、と良平は納得している。
しかし、次になにをやるべきか。
日本に行って、IR開業にかかわるのか。
新型コロナが終息しても、本当に日本でIRのプロジェクトが実行されるかどうかはわからない。
手を広げられるだけ広げたところにCOVID19が直撃した。ラスヴェガスの大手は足元が危なくなってきている。
日本プロジェクトを自己資本と銀行融資でカヴァーするのは、もう不可能なのだろう。
いやそもそも、LVS(ラスヴェガス・サンズ)ならソフトバンクの、MGMならオリックスのカネをあてにして、計画が練られてきたのである。あてにしていた先が、資金繰りに窮するようになってしまった。
MGMは有利子負債だけですでに1兆6000億円相当あるから、もう突き進むしかあるまい。一旦停まれば腹を上に向けて浮いてしまう。
LVS(SANDS CHINAを含む)の有利子負債は相対的にすくないので、新規事業から撤退すれば生き残れるかもしれない。だから日本プロジェクトには、手を出さないのだろう。
もし日本のIRプロジェクトが、『IR実施法』の条文に書かれた文言のまま実施されるとしたなら、できるのはテーブル・ゲーム台つきの超大型パチンコ・ホールとなってしまう。
そんなものの立ち上げに、良平はかかわりたくなかった。
眠りを求める良平の頭の中を、とりとめのない思考が駆け巡る。
『論語』には、
――不有博奕者乎
という言葉があった。(つづく)