検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
トップ
日刊SPA!PLUS
北海道と秋田県、かつての学力テスト下位県の40年後の明暗
2016年09月02日
北海道と秋田県、かつての学力テスト下位県の40年後の明暗
砂澤陣
秋田県もかつては全国学力テスト最下位だった?
<文/砂澤陣> 今では当たり前のように行われている小中学生を対象にした全国学力テストだが、私の住んでいる北海道は下位の常連になってしまっている。2015年度は、北海道は小学校で最下位だった。ちなみに1位は例年通り、この年も秋田県だった。
平成27年度 全国学力・学習状況調査 報告書
秋田県には意外な過去がある。1960年代、秋田県は全国学力テストで40位台を低迷していた。「これでは県外にいる県出身者は、胸を張って故郷を語れない。このような状況を何とかしなくては」、と県教育関係者たちは誓った。それから教育改革のための努力が始まったという。 一方の北海道も、1960年代の学力テストでは、秋田県などと最下位競争をしていた。だが、2007年に復活した全国学力テストで、秋田県がいきなり「学力日本一」に躍り出て、日本中を驚かせた一方で、北海道は相も変わらず最下位を争っている。 ところで、全国学力テストは、実は1966年に中止されて、以来、2007年に再開されるまで、40年間も中断されていたことをご存じだろうか。 なぜか? それは、北海道を舞台に繰り広げられたある裁判闘争の影響だった。「旭川学力テスト事件」である。
旭川学力テスト事件
この事件は、1961年に旭川市立永山中学校で起こった。文部省(当時)は1956年から小・中・高等学校の児童生徒を対象に、抽出して学カテストを行っていたが、1961年は全員が試験を受ける悉皆(しっかい)方式で実施した。 しかし北教組は、学力テストは「中央集権的諸立法ならびに教育行政施策の締めくくりを図らんとするものであり、憲法ならびに教育基本法に違反する教育に対する国家権力の重大なる介入である」、「一片のペーパーテストの結果によって児童、生徒の将来を決定することは、当該児童、生徒に対する重大なる人権侵害である」と中学全国一斉学力テストに猛反対した。 旭川地方労働組合会議などと共闘体制を確立した彼らは、なんと学力テストの違法性と不当性を訴え、中止を要求するために、テスト中の永山中学校に日教組シンパの保護者を伴って侵入し、校長に暴行したのである。 建造物侵入と公務執行妨害事件で起訴された被告らには、北教組の組合員の他に、国策パルプ労働組合旭川支部副支部長、国鉄労働組合旭川地方本部執行委員、北王製油労働組合などに所属していた者たちが共犯として挙げられた。
裁判闘争の果てに
北教組は、学力テストはそもそも違法なのだから、それを暴力で阻止した教員や保護者は無罪だというとんでもない言い分を主張した。 しかも、なんと裁判所はその主張を支持。一、二審とも学力テストが「不当な支配」にあたり違法と判断したのである。さすがに最高裁大法廷は、学力テストは適法とし、被告となった北教組の組合員らは、懲役3ヶ月などの判決をそれぞれ下された。 この公務執行妨害裁判は、北教組の徹底抗戦により、決着までに15年という長期裁判となった。学力テストが1966年に中止されて以来、2007年に再開されるまで40年もの間、行なわれなかったのは、この裁判の影響である。 このような裁判闘争に傾注した北教組に牛耳られて、児童生徒の学力問題に正面から向き合ってこなかった北海道の教育界と、郷土のために教育改革を行ってきた秋田県の差が、40年後にテストの点数に表れたのは必然であると言えよう。
【砂澤陣(すなざわ・じん)】
昭和38(1963)年生まれ。彫刻家砂澤ビッキの長男。ビッキ文様を継承するとともに、ビッキ作品の修復・保全活動、さらに自らも木工製品の制作を手がける他、注染で仕上げる「日本手拭い」の図案も手がけている。ブログ「後進民族アイヌ」でアイヌの自立を訴え、アイヌ利権とアイヌ史研究の偏向性の問題を告発し続けている。最新刊は
『北海道が危ない!』
(育鵬社)。
砂澤陣
⇒日刊SPA!PLUS 記事一覧に戻る
『
北海道が危ない!
』
北の大地で何が起こっているのか?
おすすめ記事
Tweet
日刊SPA!の人気連載
メンズファッションバイヤーMB
ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地
ファストファッション、全部買ってみた
FIRE投資家が教える「お金・投資」の本質
突然ですが、霊視していいですか? ギャル霊媒師が教える[金運ブチアゲ⤴]メソッド
インタビュー連載『エッジな人々』
SPA!デジタル写真集
恋愛コーチ・関口美奈子
ひろゆきの兵法~われら氷河期は[人生後半]をどう生きるか?~
連載一覧を見る
ハッシュタグ
PLUS
北教組
北海道
学力テスト
秋田県
Tweet
おすすめ記事
24時間更新
人気ランキング
“あおり運転”してきた車を交番まで誘導した結果…運転手が青ざめた顔で警察に捕まる...
2025年03月25日
「食事中のスマホ禁止」ラーメン屋店主の“見間違え”で注意された男性客。“無実の罪...
2025年03月29日
バス停で割り込み乗車した50代女性が「天罰のようなアクシデント」で顔を真っ赤にし...
2025年03月30日
「妖怪の刺青」が身体に刻まれた女性の“壮絶な半生”。「くさい」といじめられた幼少...
2025年03月25日
マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピア...
2025年03月25日
新着記事
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
2025年04月02日
マンションの上階からひどい騒音が…注意したら「警察に訴えれば?」開き直る老人夫婦に“制裁”を加えた結果…
2025年04月02日
「“ギャル男”を広めることは社会貢献」SNSで話題のギャル男がSNSで発信する意外なワケ
2025年04月02日
デヴィッド・ボウイ、その死から約10年。死してなお人を惹きつける魅力とは
2025年04月02日
某掲示板に「社長の悪口」が投稿されていた。開示請求して浮かび上がった犯人は、まさかの…
2025年04月02日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
ビール2:黒ビール1。人気の『マルエフ』を「ワンサード」で飲んでみた!
2023年11月20日
PR
美味しいビールで酷暑を乗り切ろう!孤独のグルメ原作者が熊本の名店で『マルエフ』を味わう
2023年08月10日
PR
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
HARBOR BUSINESS Online 一覧
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
2024年04月04日
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
2024年03月06日
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
2024年02月09日
勝SPA!一覧
激安グルメがアツい!「浦和競馬場で食べるべき“絶品メニュー5選”」を競馬好きグラドルがレポート
2025年03月30日
“ヘソ1.5倍”が話題に!新台「真・北斗無双」は“継続率84%&オール1500発”の一撃スペックで登場
2025年03月23日
リアルスティール産駒は“ポテンシャルの塊”…今から目が離せない「5頭の2歳馬」を元競馬誌編集長が解説
2025年03月22日
はじめての副業一覧
副業にことごとく失敗、損失は数百万円に…追い詰められた元営業マンが「一発逆転」して沖縄に移住できたワケ
2025年03月28日
フリーランスの王・株本祐己「フリーランスが活躍できる社会にしたい」。“フリーランス集団”というまったく新しい組織の形
2025年03月25日
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
2025年03月21日
募集
女子SPA!「佐伯ポインティ新連載」不倫にまつわるお話を聞かせてくれる女性を募集中!
2024年06月28日
<扶桑社 採用情報>のお知らせ
2024年03月12日
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
インフォメーション
ミスSPA!2024 吉瀬結・堀りま・三田のえ、グランプリ記念のデジタル写真集を発売!
2025年03月28日
カバーガールは田中美久、写真集『旬撮GIRL Vol.23』3月31日に発売決定!!
2025年03月27日
神山みれいのグラビア設定を視聴者が決める!【グラビア生会議 4/24(木) 21:00~】MC:岸明日香
2025年03月25日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!4/1・8合併号(3/25発売)
澄田綾乃
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
少年イン・ザ・フッド 10
元らくがきとワンルーム暮らし
北海道と秋田県、かつての学力テスト下位県の40年後の明暗
秋田県もかつては全国学力テスト最下位だった?
<文/砂澤陣> 今では当たり前のように行われている小中学生を対象にした全国学力テストだが、私の住んでいる北海道は下位の常連になってしまっている。2015年度は、北海道は小学校で最下位だった。ちなみに1位は例年通り、この年も秋田県だった。平成27年度 全国学力・学習状況調査 報告書
旭川学力テスト事件
この事件は、1961年に旭川市立永山中学校で起こった。文部省(当時)は1956年から小・中・高等学校の児童生徒を対象に、抽出して学カテストを行っていたが、1961年は全員が試験を受ける悉皆(しっかい)方式で実施した。 しかし北教組は、学力テストは「中央集権的諸立法ならびに教育行政施策の締めくくりを図らんとするものであり、憲法ならびに教育基本法に違反する教育に対する国家権力の重大なる介入である」、「一片のペーパーテストの結果によって児童、生徒の将来を決定することは、当該児童、生徒に対する重大なる人権侵害である」と中学全国一斉学力テストに猛反対した。 旭川地方労働組合会議などと共闘体制を確立した彼らは、なんと学力テストの違法性と不当性を訴え、中止を要求するために、テスト中の永山中学校に日教組シンパの保護者を伴って侵入し、校長に暴行したのである。 建造物侵入と公務執行妨害事件で起訴された被告らには、北教組の組合員の他に、国策パルプ労働組合旭川支部副支部長、国鉄労働組合旭川地方本部執行委員、北王製油労働組合などに所属していた者たちが共犯として挙げられた。裁判闘争の果てに
北教組は、学力テストはそもそも違法なのだから、それを暴力で阻止した教員や保護者は無罪だというとんでもない言い分を主張した。 しかも、なんと裁判所はその主張を支持。一、二審とも学力テストが「不当な支配」にあたり違法と判断したのである。さすがに最高裁大法廷は、学力テストは適法とし、被告となった北教組の組合員らは、懲役3ヶ月などの判決をそれぞれ下された。 この公務執行妨害裁判は、北教組の徹底抗戦により、決着までに15年という長期裁判となった。学力テストが1966年に中止されて以来、2007年に再開されるまで40年もの間、行なわれなかったのは、この裁判の影響である。 このような裁判闘争に傾注した北教組に牛耳られて、児童生徒の学力問題に正面から向き合ってこなかった北海道の教育界と、郷土のために教育改革を行ってきた秋田県の差が、40年後にテストの点数に表れたのは必然であると言えよう。 【砂澤陣(すなざわ・じん)】 昭和38(1963)年生まれ。彫刻家砂澤ビッキの長男。ビッキ文様を継承するとともに、ビッキ作品の修復・保全活動、さらに自らも木工製品の制作を手がける他、注染で仕上げる「日本手拭い」の図案も手がけている。ブログ「後進民族アイヌ」でアイヌの自立を訴え、アイヌ利権とアイヌ史研究の偏向性の問題を告発し続けている。最新刊は『北海道が危ない!』(育鵬社)。北の大地で何が起こっているのか?