新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
ライフマネジメント株式会社代表取締役。1976年、神奈川県相模原市生まれ。高校時代は日大三高の主力選手として甲子園に出場。東京六大学野球に憧れ法政大学へ進学。大学卒業後、住宅業界を経て起業。「地主の参謀」として資産防衛コンサルティングに従事し、この10年で数々の実績を生み出している。また、最年少ながらコンサルタント名鑑『日本の専門コンサルタント50』で紹介されるなど、プロが認める今業界注目の逸材。 ラジオ大阪OBC(FM91.9 AM1314)にて、毎週水曜日19:45~20:00「松本隆宏の参謀チャンネル®︎」を放送中。 最新刊『アスリート人材の突破力 ~才能を引き出す気づきの法則~』のほか、『The参謀 ~歴史に学ぶ起業家のための経営術~』(游藝舎)、『地主の経営』(マネジメント社)などがある。

アスリート人材の突破力: 才能を引き出す気づきの法則アスリート人材の突破力: 才能を引き出す気づきの法則

スポーツで培った能力は、社会で真価を発揮する!

仕事

体育会系人材は時代遅れになるか? AI時代に求められるアスリート人材の力

「体育会系の学生が就職活動で超人気企業から内定をもらった」「体育会系出身の営業マンがトップセールスを...
松本隆宏
仕事

なぜ「経営」は人から学ばないのか? これからの時代に必要なのは経営者と伴走する「参謀」

「勉強やスポーツを先生や経験者から教わるように、経営も人から教わってもいいはずです。アスリート選手が...
松本隆宏
仕事

スポーツから学んだチームプレイ、ロジカルな思考力。アスリート人材が社会に出てからも活躍するワケ

写真はイメージです「体育会系」という言葉を聞いて、何を想像するだろうか。「厳しい上下関係がある」「先...
松本隆宏
スポーツ

2001夏甲子園優勝投手、4度の手術と波乱万丈の野球人生。「失敗への対策の引き出しを持つことが重要」

 2001年夏の甲子園優勝投手で、大阪近鉄バファローズに入団。その後、オリックス、ヤクルトと移籍し、...
松本隆宏
お金

“タワマン節税”に国税庁のメス。富裕層の嘆き「相続が3代続くと財産はなくなる」

 2024年1月から、国税庁が「タワマン節税」の対策を強化すると話題になっている。マンションの実勢価...
松本隆宏