ライフ

鉄の“甲子園”もアツかった「鉄道模型コンテスト2014」全作品画像掲載

鉄道模型コンテスト

鉄道模型コンテスト2014。少年も目を見開いて作品を鑑賞していた

「鉄道模型コンテスト2014」が、8月9、10日の2日間、東京ビッグサイトにて開催された。会場には、全国119校(昨年は111校)による鉄道模型、鉄道レイアウトが展示され、老若男女の鉄道ファンが熱心に撮影したり、製作者との交流を楽しんでいた。  コンテストは、初日に「モジュール部門」、「一畳レイアウト部門」「HOゲージ部門」の各部門ごとに来場者や審査員による投票が行われ、2日目に各賞が発表されるというもの。全国から集まった参加者のなかには、女子高や鉄道研究部以外の地理歴史部や物理部の姿もあり、地域性だけでなく、その表現方法までじつにバラエティにとんでいた。各賞受賞作品を中心に、全展示作品を紹介する。  まず、最も参加校の多い「モジュール部門」で文部科学大臣賞に輝いたのは、明治学院中学校・明治学院東村山高等学校(鉄道研究部)の作品。代々木駅周辺のJR埼京線、湘南新宿ライン、山手線、中央総武線と車道、踏切が精密に作りこまれていた。
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校(鉄道研究部)

明治学院中学校・明治学院東村山高等学校(鉄道研究部)

⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/697277/a1tma_060a  ドコモタワーが象徴的だが、周辺の店舗の看板、狭い車道の風景にも注目。下から見上げる風景は本物そのもので、ガード下の雰囲気まで忠実に再現されている。線路を中心に広がる町並みには躍動感があり、多くの来場者が食い入るように見つめていた。  同部門の優秀賞は、千葉県立千葉高等学校(鉄道研究部)、共立女子高等学校(地理歴史部)。そして、来場者が選ぶベストワン賞には白梅学園清修中高一貫部(鉄道模型デザイン部)がそれぞれ選ばれた。いずれの作品もその精巧さには驚くばかりだ。なかには、100円ショップで買ったブラシを1本ずつカットして水田の稲を再現した共立女子高等学校など、アイディアが光る作品も見られた。 ◆1畳レイアウト部門  モジュール部門よりも大きい1畳のボード上にレイアウトされる模型は見応えたっぷり。立体的な橋梁や大きな建物だけでなく、地形レベルでさまざまな試みがされていた。最優秀賞に輝いたのは、東京都立大崎高等学校(ペーパージオラマ部)。アルプスの少女ハイジの世界観を再現し、世界遺産の橋、牧場や針葉樹が細部まで紙で作られていた。 ⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/697277/a5tmb_013a ◆HOゲージ車輛部門  独自に設計、主に紙で製作した鉄道模型は、市販品にも劣らない仕上がりになっていた。学生とは思えない加工技術、製作プロセスの展示に、大人の鉄道ファンもうなっていた。最優秀賞には帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校(鉄道研究部)が輝いた。ケント紙で作られた「ななつ星 in 九州」(7輛編成)は、デカールやステンドグラスまで忠実に再現されていた。
帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校(鉄道研究部)

帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校(鉄道研究部)

⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/697277/a7tmb_001 <取材・文・撮影/林健太 撮影/山川修一>
おすすめ記事
ハッシュタグ