履くだけでフォームを数値化してくれる「ランニングシューズ」
最新ガジェットを使えば、ランニングをもっとラクに、もっと楽しくステップアップできる。今こそ、賢いランニングを始めてみよう!
◆走りをデータ化してフォームを改良せよ
ミッドソール部に薄いセンサーを内蔵させたランニングシューズ「Halo」が、アメリカ新鋭のランニングシューズメーカーから発表された。
活動量計メーカーと共同で開発したもので、足のどの部分で地面に着地しているか、どれだけの衝撃がかかっているかを計測できるという。
計測データは専用に用意された腕時計「Ridge」に転送され、ビジュアルで表示。自分の走りの癖を客観的に把握できる。
センサー搭載ということで高めのプライスだが、正しい走り方を身に付ければタイムを縮めることも可能。パーソナルトレーナーに見てもらうことを考えれば、安いともいえるだろう。
●Altra × iFit
・Altra Halo/予定価格 180ドル(シューズ)
・iFit Ridge/予定価格 120ドル(腕時計)
シューズと専用腕時計は、それぞれ今年末に北米で発売される予定。既に他社からは同種のセンサーを靴下に内蔵させた製品が発表されている。従来はIT機器に搭載されてきたセンサーが多種多様なモノに内蔵され始め、自分の運動性能を正確に把握できるようになってきている
― ガジェットで「ラン」も速くなる【3】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
GU「完売アイテム続出の新コラボ」5000円以下で買える“3つの傑作”
「無印良品・ZARA・GU」驚くほど高品質なのに、安すぎる傑作シューズ
体調まで悪くなる「絶対に選んではいけないサンダル」の特徴
「GU・無印良品・ZARA」プロも愛用している“コスパ最高の夏シューズ”ベスト5
GUの新作「ブランド品も顔負けの高品質」絶対に買い逃してはいけない5アイテム