恋愛・結婚

「結婚できない男女の典型例」気づかないうちに異性を遠ざけてしまう言動

 皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。

婚活で「負のスパイラル」に陥ってしまう人の特徴

山本早織

山本早織

 婚活している人のなかには、スタートする前から「うまくいくのだろうか」「いい人に出会えるのだろうか」と不安や沈んだ気持ちになる人もいれば、「何するかわからないけど楽しみ」と漠然としながらも楽しめる人と2種類がいます。  当然、婚活がうまくいくのは後者なのですが、前者のような考え方や気持ちになる人はどう切り替えるべきなのか。  今回はそんな負のスパイラルに陥る人の特徴と、負のスパイラルから抜け出す方法をお伝えします。  婚活疲れしている方やこれから婚活する方の参考になれば嬉しいです。

ネガティブな感情がさらに自信をなくしてしまう

失恋 まず負のスパイラルにハマっている人は「考え方が否定的(悲観的)」→「結婚を運任せにしている(無目標)」→「自分は傷つきたくない(心のブレーキ)」→「仕事や遊びやあれもこれもとかかえる(タイムマネジメント)」→「ラクなほう、楽しいほうへ流される(無秩序)」→「言い訳をする(自己正当化)」→「うまくいかない(未達成)」→「自信がなくなる(自己否定)」といった流れに陥ってしまいます。そして、さらに悲観的な考え方に陥るというスパイラルを回っています。  自分に自信がなくなる原因は悲観的、否定的なネガティブな感情から生まれ、さらに自信をなくし、ネガティブな感情が増すという流れになってしまうのです。
次のページ
なぜか自ら成功を遠ざけてしまう人も…
1
2
3
4
5
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】