ライフ

東大生が「“すぐに論破したがる人”は頭が悪すぎる」と考える理由

議論のゴールは「相手に勝つこと」ではない

議論 そもそも、議論とはただの口げんかのことではありません。反対意見を持った人たちが集まれば、自然と議論になるわけではないのです。  議論とは、異なる意見を持った人々同士が話し合いを経て、双方の妥協点を探っていくこと。議論のゴールは「相手に勝つこと」ではありません。あくまで「お互いに納得すること」です。  なので、どちらかが明らかにおかしいことを言っている場合には、議論が成立しません。  たとえば、どちらか一方が「1+1=3である」というような、明らかに間違ったことを言っている場合、これは議論にならないわけです。

お互いの合意を得るためにやるべきこと

 また、一方的に相手方の意見を批判して、強制的に試合終了とするのもまた議論ではありません。相手方との対話、話し合いという議論の本質を無視する行為だからです。  議論をする場合、必ず「双方ともに」それぞれの利点や批判点、それに対する反論を行うことが必要になります。これは議論をフェアに進行していくためです。  両者がともにいい点、悪い点を比較、検討することで、最終的なお互いの合意を得ることができます。
次のページ
ダメな議論は無益どころか有害である
1
2
3
4
5
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
おすすめ記事