「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
‘19年に金融庁が公表した“老後2000万円問題”。老後30年間で約2000万円が不足するという試算は、いかに老後の資産を形成していくか、世間で議論を巻き起こした。読者の中にも、漠然とした不安を抱えている人は少なくないだろう。そこで40代からでも間に合う資産運用の方法を専門家に聞いた。
「若ければ若いほど、少ない金額でも高いリターンを得られる。投資を始めるなら早いほうがいい」とは、YouTubeチャンネル「鳥海翔の騙されない金融学」で、資産運用や保険、社会保障制度など、お金に関する解説を行う鳥海翔氏だ。
40代から投資を行うにあたって、鳥海氏は4つのポイントを挙げてくれた。
①少額でもいいから積立投資をとにかく早く始める
②NISAよりも圧倒的にiDeCo。会社にDCがあればDCがオススメ
③保険を見直しする。基本的に掛け捨ての死亡保険のみでOK
④iDeCoやふるさと納税など、確実にできる節税を実践する
まずは「①少額でもいいから積立投資をとにかく早く始める」について。鳥海氏は「何で投資するか考える暇があったら、とにかく早く投資を始めたほうがいい」と断言する。
「例えば、5%のリターンがある投資を月3万円、40歳から65歳まで積み立てたとします。すると900万円(3万円×12か月×25年)を投資に回すことができるうえ、5%のリターンでも1700万円を大きく上回る金額になる。
どこまでニュースを鵜呑みにするかによりますが、“老後2000万円問題”を目安にするとしたら、1700万円ではちょっと足りません。でも、投資額を増やせばいいだけなので、若ければ若いほど軌道修正はいくらでもできます。
焦る必要はありませんが、投資は長期的に行ったほうが絶対にいいので、40代からでも始めたほうがいいと思います」
40代で資産運用を始めるための4つのポイント
金額や運用先よりもとにかく早くはじめることが重要!
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ