エンタメ

ガクテンソク優勝『THE SECOND』徹底分析。“後攻有利”はなぜ起きたのか

7試合中6試合が後攻の勝利

 また、全体を通して見ると、後攻が勝つことが圧倒的に多いことに気付く。7試合中6試合が後攻の勝利。先攻が勝ったのは、準決勝のガクテンソクvs金属バットしかない。  採点は、対決する2組がネタを披露したあとに行われる。ネタ時間は6分で、先攻と後攻の間にはほぼCMが入る(CMが入らなかったのは1回戦第1試合と準決勝第2試合のみ)から、後攻のネタが終わると先攻のネタは10分近く前の出来事だ。そうなると、どうしても後攻の印象が強くなるのではないか。 『THE SECOND』の採点は「絶対評価」を求めており、どちらが面白かったかで点差を付ける「相対評価」ではない。必ずしも2組に差をつける必要はなく、2組とも「とても面白い」と思うならどちらも3点にしたっていい。それなら1組ずつネタが終わったタイミングで採点すればいいように思うが、そうなると今度は「先攻は様子見で2点」とする人が増え、やっぱり後攻有利になってしまう。難しい。  審査をする観客はお笑い好きを中心に集められており、MCの東野幸治曰く「プロ中のプロの素人」。審査コメントでは熱い思いを語る人もいた。フェアを追求した採点方式なのは間違いないので、観客たちの揺るがない「絶対評価」をいかに引き出すかが、今後の鍵となりそうだ。

有田&華丸大吉の「愛と優しさとユーモア」

 対戦形式や審査方法などはほぼ去年と変わりない『THE SECOND』だが、大きく異なるのが松本人志の不在。その穴を埋めるため、今回は「ハイパーゼネラルマネージャー」としてくりぃむしちゅー・有田哲平が、「スペシャルサポーター」として博多華丸・大吉が脇を固めた。  MC席と有田&華丸・大吉の席は舞台下手に横並びにされており、ステージにあがる漫才師からはM-1の審査員席の方向にベテランたちが並んでいるように見える。とはいえ審査をするわけではないし、「イメージは『すべらない話』を見に来た叶姉妹」(大吉)なのだが、漫才師たちへの愛あるコメントがたくさん聞けたのがとても良かった。  特に1回戦第4試合のタイムマシーン3号vsザ・パンチ。どちらもM-1ファイナリストを経験し、結成25年以上のベテラン同士。今大会屈指の好カードは、ザ・パンチに軍配があがる。  有田は「この4人に言いたくないですけど……めっちゃかっこよかったです。憧れます」と正面から褒め称え、大吉は「だからSECONDは面白いし、ある意味残酷だし、ここでタイムマシーン3号が(負ける)っていうのは……でもね、売れている証拠でもある気もするけどね」フォロー。一方、華丸は「キャリアを積めば積むほどセンターマイクまでいらんことしますよね」とパンチ浜崎の振る舞いに言及してスタジオを沸かせる。3人それぞれが、愛と優しさとユーモアを体現する。  ただ、このブロックで会場が最も沸いたのは、準決勝の対戦カードについて東野幸治が吠えた「すごいですよ! フジテレビ生放送で、タモンズvsザ・パンチ。できますか?できますか?日本テレビにこれができますか!?」だったのだけど。
次のページ
決勝戦は“結成27年目”と“結成19年目”
1
2
3
ライター。大手SIerにてシステムエンジニアとして勤務後、フリーランスのライターに。理系・エンジニア経験を強みに、企業取材やコーポレート案件など幅広く執筆するかたわら、「路線図マニア」としてメディアにも多数出演。著書に『たのしい路線図』(グラフィック社)、『日本の路線図』(三才ブックス)、『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』(ダイヤモンド社)など。X(Twitter):@inomsk

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ