恋愛・結婚

女性からの好感度が“いきなり最低”になる飲み会でのNG行動5つ。「本人は無自覚」でも1発アウトに

⑤お皿の外に食べカスなどを散乱させている

汚い食べ方 自分が食べた料理のお皿のまわりに食べカスがこぼれていたり、料理のソースが飛び散っていたり、使用済でぐちゃっとなったナプキンが散乱していたり、ナイフやフォークなどのカトラリーがバラバラになっていたり……。  特に同席者のお皿まわりがきれいに整頓された状態になっていると、対比で異様に汚く見えてしまうもの。こういった雑然とした状態は不衛生に見え、女性から密かに「育ちが悪そう」と悪印象を抱かれてしまう可能性もありますので、食事後も油断せずに目の前のテーブルとお皿まわりの清潔感には気を配りましょう。  ――“ご飯”や“飲み”の席で「やってはいけない5つの行動」、いかがでしたか? 「そんなマナー違反はしない」、「自分は大丈夫」と思っていても、無意識・無自覚でやってしまっていることもあるため、改めて飲食店での自身の行動をセルフチェックしてみてください。 <文/堺屋大地>
恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。本連載意外に『SmartFLASH』(光文社)でドラマコラム連載、『コクハク』(日刊現代)で芸能コラム連載。そのほか『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)、『集英社オンライン』(集英社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『女子SPA!』(扶桑社)などにコラム寄稿。LINE公式のチャット相談サービスにて、計1万件以上の恋愛相談を受けている。公式SNS(X)は@SakaiyaDaichi
1
2
3
【関連キーワードから記事を探す】