「何やその態度は!」スーパーの駐車場で怒鳴り合う老人…周囲もドン引きした“大ゲンカの原因”――仰天ニュース傑作選
2024年、反響の大きかった記事からジャンル別にトップ10を発表。話の通じない「困った人」部門、迷惑行為の数々から第5位の記事はこちら!(集計期間は2024年1月~10月まで。初公開2024年7月30日 記事は取材時の状況)
* * *
自分にとっては「些細なこと」でも、他人にとってはブチ切れるほど腹が立つこともあり、そうした状況が大ゲンカに発展することもある。そしてそれは当事者同士だけではなく、周囲を巻き込んで迷惑をかけていくことも少なくない。
割引シールを貼った惣菜も残り少なくなっていた夜間。買い物を終え、娘さんといっしょにスーパーから出てきた三浦洋子さん(仮名・40代)は、「あ? こんな停めかたして、当たったらどないしてくれるんじゃワレ!」という怒鳴り声に思わず固まった。
「怒鳴り声が響いたのは、閑散としているスーパーの駐車場。すぐに怒鳴り声を発している高齢の男性Aを見つけることができました。怒鳴られていたのも高齢の男性B。どうやらAは、Bが駐車枠をはみ出して駐車しているのが気に食わないようでした」
目を凝らすと、確かに1台の車が駐車スペースから大きくはみ出し、斜めに駐車している。Bも「すみません」と言って駐車し直せばいいのに「はいはい、もういいでしょ」とあしらうような態度。それがさらに、相手の老人Aの怒りに火をつけた。
「Aは『何やその態度は? あぁっ?!』と、Bに掴みかかりそうな勢い。一触即発のピリピリムードとなってしまいました。ハッと周辺を見渡すと、老人2人のやり取りにドン引きした様子の人たちが固まったまま動けずにいます。娘も固まっていました」
Bは相手にしていない素振りを見せながらも、「はぁ?」「はいはい」とバカにしたような態度を取り続ける。怒りが収まらないAは、Bにズイっと詰め寄り、いつ殴りかかってもおかしくないような緊張した状況に。
「これは警察に通報したほうがいいかもしれないと思い、娘の手を引き、急ぎ足で自分の車まで戻ろうとしたときです。40代ぐらいのイカツイ系お兄さんが老人2人のほうへ歩み寄り、『どうかしたんですか?』と、少し大きめの声で話しかけていきました」
イカツイ系お兄さんの声に、ますます駐車場にいた人たちが老人2人に注目。注目の的になったことでおとなしくなるかと思いきや、Aの興奮は収まらない。イカツイ系のお兄さんは、しっかりと老人2人のあいだに入り、「わかる、わかるで」と、なだめ役に徹している。
「私は車に乗ってすぐ、110番通報しました。ただ娘も乗せていたため、駐車場からはいったん退避。でもやっぱり気になって数分後に戻ったときには、駐車枠から大きくはみ出して駐車していたBの車だけが残っていて、7人ほどの警察官が到着していました」
老人2人が一触即発ムード
イカツイ系お兄さんが仲裁

1
2
ワクワクを求めて全国徘徊中。幽霊と宇宙人の存在に怯えながらも、都市伝説には興味津々。さまざまな分野を取材したいと考え、常にネタを探し続けるフリーライター。Xアカウント:@natukawanatumi5
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
ズルをしようと行列に割り込んできた人に「最後尾に並び直してください」と注意はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし――仰天ニュース傑作選
スーパーで女性を狙う「ぶつかり老人」の末路。思い切りカートをぶつけた相手はまさかの…――仰天ニュース傑作選
女性店員に怒鳴る“50代の男性客”。「迷惑だからやめろ」作業服の男が一喝した結果…――仰天ニュース傑作選
「無料にしろ」ラーメン店で恫喝してくる50代男性客に店主が反撃!すごすごと退散するまで――仰天ニュース傑作選
「何やその態度は!」スーパーの駐車場で怒鳴り合う老人…周囲もドン引きした“大ゲンカの原因”――仰天ニュース傑作選
この記者は、他にもこんな記事を書いています
日刊SPA!の人気連載