お金

「新車を安く買うテクニック」元ディーラー営業マンが明かす“値引き”交渉時の本音

営業マンの本音は…

値引き交渉において、営業マンからは口にできない言葉があります。 新車購入時に「自動車保険」の加入を提案されますが、保険業法においては、車の“値引き”などを条件に契約することは法律違反となってしまいます。そのため、営業マンは「保険に入ってもらえれば車を値引きします」とは言えません。ただ、ディーラーには自動車保険の契約目標もあり、新車の台数と同じように獲得に勤しんでいるため、本音としては契約してもらいたいと思っています。 いま加入している自動車保険の担当者との関係が密接でないなど、保険会社を切り替えても問題ないのであれば、保険の契約も視野に入れて新車の商談をすると、好条件が引き出せる可能性が高まるかもしれません。 <文/宇野源一>
埼玉県在住の兼業ライター。大学卒業後、大手日系自動車ディーラーに就職。その後、金融業界の業務・教育支援を行う会社に転職し、法人営業に従事しながら、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP資格を取得。X(旧Twitter):@gengen801
1
2