更新日:2025年04月22日 16:21
恋愛・結婚

「トークが盛り上がらないドライブデート」は女性からの印象が最悪に。男性が準備すべき3つのこと

 こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。  筆者はLINE公式サービスにて計1万件以上のチャット恋愛相談を受けてきました。また知人経由で対面の相談を受けることも多く、性別・年齢問わずさまざまな方の恋のお悩みをうかがい、知見を深めているのです。  2020年国勢調査によれば、日本人の「生涯未婚率」(50歳時の未婚割合)は年々上昇しており、女性は17.8%、男性に至っては28.3%にも及びます。そんななかで、恋愛がうまくいかないという方々にも筆者の知見が少しでも役に立てばなによりです。
ドライブデート

※画像はイメージです。以下同

意外とドライブデートは難易度の高いプラン

 さて、ドライブはデートプランのなかでも定番ですが、実は恋愛経験が少なかったり女性に不慣れだったりする人にとっては、けっこう難易度が高いもの。  なぜなら運転中は長時間、2人きりの空間になるため、トーク力に自信のない人がなんの準備もしていないと、地獄のような気まずい空気が延々と続いてしまうこともあるからです。  そこで今回は、男性がドライバーを担うドライブデートを想定して、車内で会話が尽きて困らないようにするためのテクニックを3つ紹介していきます。

①目的地エリアのガイドブックを持参する

 ドライブデートでは大まかな目的地やメインのスポットはあらかじめ決めておいて、それ以外のスポットや細かなスケジュールは、臨機応変に決めていくというケースが多いでしょう。  そんなときの車内で重宝するのが目的地エリアのガイドブック。  ガイドブックを購入しておいて、助手席の女性に気になるスポットやお店をチェックしてもらうと、女性が読んでいるときは間が持ちますし、会話のきっかけが次々生まれてくるはずです。  スマホで調べればいいでしょと思うかもしれませんが、ガイドブックにはネット検索にはないメリットがたくさんあります。  スマホでジャンルを絞って検索すると知りたい特定の情報はすぐに得られますが、逆に言うと知りたいことしかヒットしないでしょう。また、その地域の観光スポット10選といったまとめサイトもありますが、メジャーなところしか載っていないもの。  その点ガイドブックであれば、それまで知らなかった意外なジャンルのスポットが載っていたり、マイナーだけど素敵な穴場スポットが見つかったりして、パラパラめくっているだけでわくわく感が増すはずです。  そもそも忘れてはいけないのは、“車内の間を持たせる”というのが目的だということ。  スマホ検索であれば5分程度チェックして終わりになってしまうのではないでしょうか。その点、ガイドブックをじっくり読んでもらえば、かなり間が持つはず。  そして「気になるところあった?」と尋ねれば、女性から「これ楽しそう!」「ここ穴場っぽいよ!」「この料理食べてみたい!」なんてリアクションが返って来て、大いに会話が盛り上がること間違いなしです。
次のページ
②サブスクで動画・音楽を流せるようにする
1
2
恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。本連載意外に『SmartFLASH』(光文社)でドラマコラム連載、『コクハク』(日刊現代)で芸能コラム連載。そのほか『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)、『集英社オンライン』(集英社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『女子SPA!』(扶桑社)などにコラム寄稿。LINE公式のチャット相談サービスにて、計1万件以上の恋愛相談を受けている。公式SNS(X)は@SakaiyaDaichi

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】