恋愛・結婚

女性から見て“アウトな男”が増えている――『ルポ 中年童貞』から見えてきた現代社会の問題点

―[中年童貞]―
 ノンフィクションライター中村淳彦氏の著書『ルポ 中年童貞』が話題だ。本書によると、30歳以上の未婚男性のうち4人に1人が女性(セックス)を知らないという衝撃的な数字まで出ている。知れば知るほど他人事とは思えないこのテーマについて、男女関係論専門のコラムニスト・勝部元気氏と、中村氏が対談する。
女性から見て“アウトな男”が増えてきている【中年童貞】

左が勝部氏、右が中村氏

勝部:中村さんの著書『ルポ 中年童貞』を興味深く読ませていただきました。中村さんが本のなかでクローズアップした部分と、私がいま、問題意識を感じているところは非常に近い気がします。 中村:ありがとうございます。「近い」というのは、具体的にどんなところですか? 勝部:私はジェンダー論やコミュニケーション論、現代社会論などを斬り口にして、主に男女関係に関する事柄を専門に言論活動をしているのですが、たとえば取材や調査でのインタビュー、講演後の交流といった場面で、10代後半~40代あたりの男女の生の声によく触れています。そうしたなかで、最近よく耳にするのは「恋愛したいと思えるような男性が減ってきている」という女性からの指摘なんです。ちょっとキツい言い方をすると、女性から見て『中年童貞』に登場するような「アウトな男性」が増えてきているということ。 中村:確かに、そうした傾向はあるのかもしれません。そもそも私が、なぜ中年童貞に興味を持ったかというと、自分が経営している介護施設の男性従業員がきっかけなんです。  だいぶ前から介護業界は失業者の受け皿になっていて、採用した従業員のうち、何人かにひとりは必ず問題児がいる。彼らは他の従業員とトラブルを起こしたり、失敗を誰かになすりつけたり、最悪なケースになると覚醒剤をしているとかストーカーになるとか、扱いにとても苦辛させられた。様々なトラブルがあるのですが人間関係になると、大抵が中年の男性が発端になっている。「どうすれば問題を解消できるだろう」と彼らの特徴を調べてみたんですね。そうしたら、その多くが童貞だったんです。 女性から見て“アウトな男”が増えてきている【中年童貞】勝部:その童貞男性たちはどんなタイプの人だったんですか? 中村:とにかく会社やまわりの人に甘えようとする。実家住まいで、学歴が低いのが共通した特徴だった。あと面白いのが、私が「なんで風俗とか行かないの?」なんて尋ねると、自分なりに「風俗で童貞を捨てない僕」を正当化するような答えを全力で返してくるところ。みんな、どこか同じような特徴を備えていて、とても違和感を覚えたんです。 勝部:童貞をこじらせてますね。 中村:私には、これから中年童貞のような人材が介護業界にさらにあふれることに対して危機意識があった。介護はこれから始まる超高齢社会の中で重要な社会保障ですから。そしてもちろん、ライターとしても中年童貞というテーマは興味深いと思いましたが、彼らを取材するようになったきっかけは自社の存続や、介護という社会保障を崩壊させないためという目的の方が大きかった。  でも、不惑を過ぎた私のような、いわゆるオジサン世代の男にはよくわからないところがあるんだけど、なんで童貞が増えているんでしょうね? 取材を通じて個別の事例に触れると、童貞それぞれに理由や言い訳みたいなものはあるけど、「童貞が増加しているようだ」といった全体的な傾向の背景にあるものには、実はまだ辿り着けていないんです。私のなかで、腹落ちできるような答えを見つけられなくて。私の感覚だと、いまの若い女性のほうが自分の若いころよりも積極的だし、性的関係も結びやすそうに見えるんですけどね。 勝部:先ほど「女性から見てアウトな男性が増えた」とザックリ言ってしまいましたが、恋愛や結婚がうまく機能しなくなった理由はいくつかあると思います。たとえば、女性が男性に求める「レベル」は低くなったんですけど、「ジャンル」は増えたんですよね。ちょっと前まで「三高(高学歴・高身長・高収入)」という言葉があったじゃないですか。これについて批判的な視点も数多く存在していましたけど、ある意味、まだマシだったんですよ。まだ3つしかなかったんですから。ありていに言ってしまうと、いまはそれが100ぐらいに増えてしまっているんです。 中村:基準点は下がったけど、勉強しなきゃいけない科目はグンと増えた、ということ? 勝部:そういうことですね。女性たちに“彼氏に求めるもの”についてインタビューしたことがあるのですが、「そんなに高望みはしていないよ」と言いながらも深彫りしていくと、「清潔感がある」「マナーがある」「友だちがちゃんといる」「生活習慣がしっかりしている」「実家暮らしではない」といった高くはないけど細かい条件が、スラスラと何十個も出てきました。 中村:なるほど、それは厳しい(苦笑)。とはいえ、男の本能として「女からモテたい」「セックスしたい」と強く望んでしまうものだと思うのですが。 勝部:もちろん、望んでいますよ。でも、男性も女性も譲りたくない価値観が多すぎて、上手くいかないんです。 中村:女性だけでなく、男性にも譲れない条件が増えてきているわけですね。言われてみれば確かに、童貞男子には妙な条件に固執するような一面があるかもしれません。「恋愛して、結婚するのであれば、処女でなければ絶対にイヤだ」とか。  私なんかは、結婚しない人生よりも、結婚して家族と一緒に暮らす人生のほうが、実り多いだろうと思って結婚したんです。私が結婚を考えていた当時は、結婚していない人のほうが何となく不幸に見えたし。それに経済的にも、いまの嫁さんと一緒に暮らすほうが楽だったから。なんだかんだ言って、精神的にも経済的にも、異性のパートナーとともに生活するほうがメリットは多いと思うのだけど、どうしてみんな、結婚も恋愛もしないんだろう。 勝部:ひとりきりの時間や場所が大事なんだと思います。 中村:でも、ふたりならお互いに助かることも多いですよ。 勝部:助かるとは思います。でも、いまの人たちは、高い金を払ってでも自分の思い通りになる時間や空間を維持したい、みたいな傾向が強いんですよ。 中村:う~ん……気持ちはわからなくもないんです。でも、何かを選ぶには何かを諦めることが必要。そのうえで、メリットがより多いほうを選択する……という合理的な考え方をすると、もっと結婚とか、せめて同棲くらいは積極的に選択する人がいいように思ってしまうんですよね。男は20代半ば~30代アタマあたりで結婚して、子どもをつくって、浮気することもなく、家族と平和に暮らしたほうが、最終的には幸せだと思うんですよ。どう思われますか? 勝部:その選択が、本当に平等で実現性のあるものではないから問題なのかと。 中村:平等というのは? 勝部:男女間、夫婦間でそれぞれに与えられる価値が平等ということですね。そこを確立できないと、いくら理想の夫婦像があっても上手くいかないと思う。  マイルドヤンキー(地元に根ざし、同年代の友人や家族との仲間意識を基盤とした生活をベースとする若者)と呼ばれる人たちがいるじゃないですか。マイルドヤンキーの女性は、将来的に自分が稼げるようになる見込みがあまりないから、結婚後の役割もハッキリしていますし、すぐに結婚できると思います。一方、高学歴な女性だと、結婚すると家事などの負担が増加したり、子育てで休職を余儀なくされたりして、キャリアを犠牲にしなければならないケースが現実的に多い。そのようなアンフェアな部分を感じると、やはり二の足を踏みますよね。 女性から見て“アウトな男”が増えてきている【中年童貞】中村:要は、共働きだと結婚しづらいってことか。 勝部:だからカップルのなかで、お互いが平等に感じられるルールや認識を構築して、それをキチンと実践し続けることができれば、幸せな結婚生活も送れると思いますよ。 中村:でも、実態として、それはかなり難しくない? 勝部:難しいですね。 中村:中年童貞も、昔みたいに100%近い人が結婚していた時代には、ほぼ存在していなかったと考えます。やはり、彼らのような人間が増えたのは、価値観や働き方が多様化する現代社会のなかで、法律だけでなく慣習や暗黙の了解なども含めた結婚制度、家族制度が限界を迎えている点。そして、若年層に社会や経済における諸問題のシワ寄せを押し付けるような形になってしまっている点が、大きく影響しているように感じます。 勝部:そうですね。そのあたりを可視化していくことが、今後の課題でしょう。 ⇒【vol.2】「今の若者が『中年童貞』予備軍になる可能性」に続く https://nikkan-spa.jp/811971 【中村淳彦氏】 ノンフィクションライター。高齢者デイサービスの運営にも携わったこともあり、中年童貞を多く目の当たりにした。代表作は『名前のない女たち』。ほか、著書に『日本の風俗嬢』、『職業としてのAV女優』など多数 【勝部元気】 コラムニスト。ジェンダー論、現代社会論、コミュニケーション論を切り口とした男女関係論が専門。ブログ『勝部元気のラブフェミ論』(http://ameblo.jp/ktb-genki/)では主に女性向けのさまざまな記事を配信 構成/漆原直行・紐野義貴 撮影/山田耕司
ルポ 中年童貞

童貞というコンプレックスは彼らの社会的な自立をも阻害する

恋愛氷河期

著者は、ナンパ禁止論や反・不倫論で話題を呼んでいるコラムニスト。男性から、かつ若手からの立場で、女性に厳しい社会に真っ向からダメ出しをする。

おすすめ記事