新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク

マルクスは廃れても、やはり経済(お金や富)が世の中を動かしてきた

マルクス経済学における下部構造  2018年でカール・マルクスが生まれて100年を迎える。マルクスの...

中国に対抗するベトナムの本気度とベトナムとの関係強化を図る日本

ベトナムが中国に対抗  この夏、「ベトナムが南沙諸島でロケット弾を配備」との報道がされた。配備された...

東京五輪で男子400mリレーは“日本化”する

世界中に衝撃を与えたリオ五輪男子400mリレー日本代表 <文/佐藤芳直 連載第5回>  リオ五輪が終...

なぜ、新幹線や山手線は日本でしか走らせることができないのか?

「経済とは移動である」ということを知っていた日本 <文/佐藤芳直 連載第4回>  日本という国は面白...

パート化、マニュアル化、コントロール化――日本人はいつまで“底辺への競争”に参加し続けるのか

グローバリズムとは何か? <文/佐藤芳直 連載第3回>    グローバリズムとは何か? 簡単に言えば...

学習指導要領って何?【第4回】――次期指導要領と日本の教育の正念場

「学びの地図」としての学習指導要領  今年2016年8月に、次期学習指導要領を審議してきた中教審は「...

学習指導要領って何?【第3回】――教育基本法の全面改正と脱ゆとり教育

ようやく経験主義教育と系統主義教育の両者のバランスが取れた内容に  こうして、極端なまでに行き過ぎた...

学習指導要領って何?【第2回】――ゆとり教育の悲喜劇「活動あって学習なし」

経験主義教育としてのゆとり教育  こうした動きの中で、学習指導要領の骨格を検討する教育課程審議会(後...

学習指導要領って何?【第1回】――経験主義教育と系統主義教育の間の「振り子」

 「学習指導要領」は、小学校、中学校、高校等の教育課程(カリキュラム)の基準をなすものとして戦後に制...
育鵬社編集部M

トランプ候補への支持、イギリスのEU離脱が示したグローバリズムの限界

破綻に向かうグローバリズム <文/佐藤芳直 連載第2回>  私は経営コンサルタントで、別に哲学に学ん...
1
80
81
82
83
84
85