港区女子も見習うべき! タイのお金持ちマダムが愛用する男性用高級腕時計
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]―
腕時計投資家の斉藤由貴生です。最近、「好きな女優は?」とよく聞かれるのですが、私は若尾文子さんが好きです。『青空娘』と『浮草』を見たら、今の20代の人でも若尾さんに惚れると思います。
さて、街にもきれいな女性がたくさんいますが、10年ほど前まで彼女らは20万円程度のルイヴィトンの鞄を持っているのが定番でした。しかし、2010年前後より「ブランドは嫌」という女性が増え、ブランド品を持った女性は以前よりも少なくなったように感じます。実際、渋谷などの繁華街を見てみても、ルイヴィトンだとひと目で分かる柄の鞄を持っている人はあまり見かけません。しかし、その一方で「港区在住」といったような女性が愛用しているのが、バーキンを筆頭とした100万円級のエルメスの数々です。
彼女たちが選択する高級品には、バーキンだけでなく様々な代名詞的存在があるのです。クルマといえば、こぞってメルセデス・ベンツのGクラス(通称ゲレンデ)。また、靴はクリスチャン・ルブタンと決まっています。ですから、“バーキン、ルブタン、ゲレンデ”といえば、港区エリアにおける現代の三種の神器なのです。
しかし、そんな港区女子&マダムにおいて、唯一ブランドが定まっていないのが腕時計。彼女らが選択する腕時計の“バーキン的”存在は、まだ定まっていないのです。20年ほど前から、女子高生までもがルイヴィトンを持っていて世界的にブランド愛用先進国だった日本ですが、女性用腕時計においてはまだまだでしょう。しかし世界を見渡せば、日本よりも進化した国が存在するのです。それが、タイのお金持ちマダムの腕時計の選択です。

1
2
|
『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() |
この連載の前回記事
ハッシュタグ
おすすめ記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています