大阪名物「づぼらや」が閉店… 熟女キャバ嬢「思い出が消えてしまった」
―[キャバ嬢に訊け]―
大阪・新世界の老舗フグ料理店『づぼらや』が100年の歴史に幕を下ろすことが報道された。緊急事態宣言後の4月8日から、新世界の本店と道頓堀店を臨時休業していたが、営業を再開せず9月に閉店が決まったという。
大きなトラフグの看板が『グリコ』や『かに道楽』とともに大阪の象徴として知られてきたづぼらや。今回は同店の思い出を大阪の熟女キャバ嬢に語ってもらった。
安くて美味しいから同伴にも最適
結婚祝いで利用も…
1
2
東京都出身。20代を歌舞伎町で過ごす、元キャバ嬢ライター。現在はタイと日本を往復し、夜の街やタイに住む人を取材する海外短期滞在ライターとしても活動中。アジアの日本人キャバクラに潜入就職した著書『底辺キャバ嬢、アジアでナンバー1になる』(イーストプレス)が発売中。X(旧Twitter):@ayumikawano
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
28歳トップキャバ嬢の“孤独のグルメ”に密着「『鮨ちかなり』のウニパフェに惚れちゃった」
20代キャバ嬢と恋愛できる50代男性の特徴3選
女子大生キャバ嬢にハマった50代男性の“悲しい結末”。タワマンまで契約してあげたのに…
銀座ホステスが明かす、キャバ嬢のLINEを“既読無視”するべき理由
大阪キャバ嬢とホスト、電話番号交換から10年後。Facebookの「知り合いかも」に出てきてビックリ
「コロナ対策」は形だけ、緊急事態でも走り続けるしかない中小企業の現実
「20時閉店よりも私語禁止に」独自のコロナ感染対策をするカフェの工夫
協力金の一律支給、小さな飲み屋はコロナ太り?「儲かっちゃってどうしよう」
2度目の緊急事態宣言で絶望の淵に立つパブ・居酒屋業態の現実
コロナ関連倒産は2021年が本番? ワクチン、五輪開催でも油断できない
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ