ライフ

3月11日で営業終了、JR北海道の廃止7駅を巡ってみた

⑤石谷駅

石谷駅

石谷駅

 人気駅弁「いか飯」で有名な森駅から普通列車で6分ほどの石谷駅は、島式・相対式の2面3線を持ち、特急列車や貨物列車との行き違いが頻繁に行われていた駅だ。 石谷駅 49年に建てられた平屋トタン屋根の木造駅舎をずっと使用しており、鉄道愛好家の間ではレトロ駅舎として人気。駅の目の前はすぐ内浦湾という絶好のロケーションで、駅のドアを開けると一面の大海原が広がっていた。 石谷駅 この一帯はかつてニシン漁で栄えた場所で、駅の隣には「鯡供養塔」なるものも。せっかくならニシンを食べてみたいと思ったが付近に飲食店は見当たらず。それでも並行する国道5号沿いに家は途切れることなくあり、そこまで辺鄙な場所でもないようだ。  今後は駅としての機能こそ失うが、待避線があるので列車交換の信号場としては活用される予定。駅舎は取り壊されるかもしれないが、その名残は今後も確認することができそうだ。

⑥本石倉駅

本石倉駅

本石倉駅

 石谷駅の次に向かったのは、隣の本石倉駅(北海道森町)。 天気は晴れと思えば急に吹雪いたり、目まぐるしく変わったが、駅周辺には思った以上に家が多い。実際、100人近い住民がいるそうで、これほどの規模の集落があるにもかかわらず駅が廃止というのは珍しい。  ちなみにホームは上下線2線の対面式。だが、函館方面の上り線は国道沿いに入口があるが階段で、長万部方面の下り線は高架をくぐり、急坂を上らなければならない。 本石倉駅 待合室は手入れが行き届いており、かなり清潔だったが下りホームにしかなく、上り線の利用客には少々不便だ。ちょうど雪かきをしていた近所に住む年配の女性も「どっちも階段と坂道だからキツいのよ」と話しており、高齢者には敬遠されていたようだ。 本石倉駅 ただし、ホームは高架式で海や集落、海岸線近くまで迫った山などが一望でき、眺めは◎。この景色がもう見られないのはもったいない気もするが……。
次のページ
糸魚沢駅
1
2
3
4
フリーライター。鉄道や飛行機をはじめ、旅モノ全般に広く精通。3度の世界一周経験を持ち、これまで訪問した国は50か国以上。現在は東京と北海道で二拠点生活を送る。

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ