「ラブホ代わりに使うな!」安ビジホで働く従業員が怒りを滲ませる“大量の置き土産”とは――2023年大反響トップ10
―[2023年「困った客」トップ10]―
2023年、反響の大きかった記事からジャンル別にトップ10を発表。世間を騒がした「困った客」部門、店員が本音を語る迷惑客の数々から第9位はこちら!(集計期間は2023年1月~10月まで。初公開2023年10月26日 記事は取材時の状況)
* * *
リーズナブルだと感じるサービス提供の裏側には、店や企業の努力が隠されていることが少なくない。そして、「想像以上にギリギリの経営をしているところも多いため、マナーを守って楽しんでほしい」と怒りを滲ませるのは、飯田一義さん(仮名・36歳)。
飯田さんはリーズナブルな価格がウリのビジネスホテルで、従業員として働いている。常連客から稀に、「コロナ禍は大変だったね」と声を掛けられることもあるというが、「実はここだけの話、コロナよりも大変で心が折れるのが、迷惑客への対応です」と話してくれた。
枕やシーツの全面がベットベトに
特別にクリーニング代を請求していない
ワクワクを求めて全国徘徊中。幽霊と宇宙人の存在に怯えながらも、都市伝説には興味津々。さまざまな分野を取材したいと考え、常にネタを探し続けるフリーライター。Xアカウント:@natukawanatumi5
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロを日本一買っている男が明かす「ユニクロの品質が落ちている疑惑」の真相――仰天ニュース・大反響トップ10
「旧車會」に異変、若い女性が増加中。今どきの若者たちに「昭和の族車」がウケる謎――仰天ニュース・大反響トップ10
「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス――仰天ニュース・大反響トップ10
公園で遊ぶ子どもに怒鳴る“迷惑老人”。「うるさいのはテメェだろ」とブチ切れられた結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
コンビニに毎日クレームを入れに来る“迷惑老人”。後ろに並んでいた「3人組のギャル」が外に連れ出した結果…――仰天ニュース・大反響トップ10
この記者は、他にもこんな記事を書いています