北海道の花見は雪中行軍なみの寒さだった…春だからって薄着は厳禁――仰天ニュース・お花見トップ3
大事件ばかりがニュースではない。身近で巻起こった仰天ニュースを厳選、「お花見」にまつわる記事に注目し反響の大きかったトップ3を発表。今回は番外編で驚きの記事を紹介!(集計期間は2018年1月~2023年12月まで。初公開2019年4月5日 記事は取材時の状況)
* * *
例年よりも早かった昨年に比べ、今年の桜の開花時期は全国的に例年並みとなる見込み。地域によってすでに花見を楽しんだ人もいれば、これから予定しているという人もいるだろう。
だが、春といっても気温が日中20度を超す陽気な日もあれば、冬に逆戻りしたような寒い日もある。空調機器メーカーに勤める佐野和之さん(仮名・31歳)は数年前、転勤先の同僚が自身の歓迎会を兼ねたお花見を開いてくれたとか。
だが、今まで参加したどのお花見とも違う、いろんな意味で忘れらない思い出になったという。
「転勤したのが北海道だったため、開催したのはGW突入後の4月末。そんな時期に花見なんてしたことがなかったからメチャクチャ違和感がありましたね(笑)」
訪れたのは札幌から車で2時間ほどの場所にある静内二十間道路。3000本ものエゾヤマザクラなどが約7kmにわたってあり、桜並木としては日本一の規模を誇る。“さくら名所100選”にも選ばれている道内を代表するお花見の名所だ。
「確かに、一直線の道路に等間隔に並んだ桜が咲いていて、まさに絶景と呼ぶにふさわしいものでした。ただ、近くの日高山脈から吹き下ろす風がものすごく冷たいんです。一応、ダウンジャケットの中にヒートテックとセーターを着ていましたけど、ここで本当に花見をするの? って思いましたね。でも、自分が主賓だから文句は言えない。これからの転勤先での円滑な人間関係を築くためにも嫌な顔は絶対にできませんでした」
ちなみに佐野さんは大の寒がり。この日は特に冷え込みが厳しかったわけではなく、気温は平年並みだったがここは北海道。しかも、お酒はクーラーボックスで冷やされたビールしかなく、「最初の1缶を飲んでいたときが身体の内側から冷やされるようで一番辛かった」と漏らす。
「こういう時はガンガン飲んで酔うに限ると思い、普段より早いペースで飲んでいました。しかも、ジンギスカンを食べながらだからビールがとにかく進むんですよ。ただ、酔いが回ってきたのか今度は急に暑く感じ始めたんです」
最初こそダウンを脱いだだけだったが、しばらくしてセーターも脱ぎ、途中からは薄手のヒートッテクの長袖シャツ1枚しか着ていなかったそうだ。
「実は、途中からちょっと記憶があやふやで、よく覚えていないんです。でも、連休明けに同僚に花見の画像を見せてもらったら1枚しか着ていないその長袖を肩までまくって、『キャプテン翼』の日向小次郎みたいな状態になっていました(笑)。けど、ジンギスカンが美味しかったことはしっかり覚えています!」
地元では当たり前、ヨソ者には違和感だったGW中のお花見

寒かったはずなのに酔いが回ってシャツ1枚に

1
2
ビジネスや旅行、サブカルなど幅広いジャンルを扱うフリーライター。リサーチャーとしても活動しており、大好物は一般男女のスカッと話やトンデモエピソード。4年前から東京と地方の二拠点生活を満喫中。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
北海道の花見は雪中行軍なみの寒さだった…春だからって薄着は厳禁――仰天ニュース・お花見トップ3
家族ぐるみの花見で妻と大喧嘩、なぜか料理を生鮮食品のトレーに入れて――仰天ニュース・お花見トップ3
お花見で先輩の奥さんに不倫をそそのかされ…トラウマを生んだ衝撃のキス――仰天ニュース・お花見トップ3
都内で発生した「花見痴漢」の実態 SNS上では被害報告が多数――仰天ニュース・お花見トップ3
ブラック企業のお花見に遭遇!周囲に迷惑をかけるパワハラ上司に注意をしたら…――仰天ニュース・お花見トップ3
「なんやワレ!」軽自動車に横並びで怒鳴り散らしてきた“あおり運転”の若者が一瞬で青ざめたワケ――仰天ニュース特報
週1ラブホ密会の大きすぎた代償。「PTAの保護者同士」男性40歳と女性32歳、ときには子どもの運動会中に抜け出して妻のいない自宅でも…――仰天ニュース特報
人事部長は見た!成績トップで入社した女子社員23歳が「60日で会社を去った」まさかの理由――仰天ニュース特報
セルフなのに「ちゃんと注文を取りにこい!」と激怒する年配客も…。飲食店の“タブレットオーダー”に対する「店と客のホンネ」――仰天ニュース特報
ラブホテルに「1人で来た」女性を部屋に通してしまい…ミスした従業員の“背筋が凍った”修羅場とは?――仰天ニュース特報
この記者は、他にもこんな記事を書いています