エンタメ

怖すぎて泣いた「懐かしの最恐ホラーゲーム」7選。リメイク&新作情報にも注目

 背筋が凍るようなホラーゲームは、じめじめした夏にピッタリ。子どものころにあまりにも怖すぎて、夜トイレにいけなくなった……そんなゲームが1本や2本はあったでしょう。  今回は、トラウマ級の怖さを誇る懐かしのホラーゲーム7本を、リメイクや新作情報とともにお届けします。みなさんはどれが思い出に残っていますか?

●ファミコン探偵倶楽部

ファミコンディスクシステム/任天堂
ファミコン探偵倶楽部 笑み男

都市伝説をモチーフにした久々のシリーズ完全新作『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』公式サイト

 ディスクシステムで展開された、任天堂としては珍しいホラー風味の探偵アドベンチャー。空木探偵事務所の助手である主人公の少年が、村の死人蘇り伝説や学校の怪談に隠された事件の真相を探っていきます。特に第2弾『うしろに立つ少女』(1989年)の終盤は、小学生を恐怖のどん底に突き落としたとして、いまだに語り草です。  この8月29日には、『うしろに立つ少女』以来、なんと35年ぶりの新作『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』が発売予定(1997年にサテラビューで配信された幻の第3弾『BS探偵倶楽部 雪に消えた過去』から数えても27年ぶり!)。不気味な都市伝説に見立てた殺人事件に、空木探偵事務所のメンバーが挑みます。今回もトラウマ級のシーンはあるのでしょうか?

●スウィートホーム

ファミコン/カプコン  伊丹十三監督が製作総指揮、黒沢清監督が監督・脚本を手掛けたホラー映画『スウィートホーム』。映画公開と同年の1989年に発売されたのがこのファミコン版。映画と同じく呪われた館・間宮邸に閉じ込められたテレビ取材班が脱出を試みます。  基本システムはRPGですが、死んだ仲間は絶対に生き返らないというのが最大の特徴。教会に行けば復活するなんて救済が存在しないのが衝撃でした。ゲームの鍵を握る巨大フレスコ画も、物悲しいBGMと相まって深く印象に残っています。  ファミコン期には映画を元にしたゲームが数々ありましたが、どれも権利関係の問題でリメイクが難しいのが現状。『スウィートホーム』も幻の一本になりつつあります。
次のページ
スーファミ・PS1のホラーゲームの名作たち
1
2
3
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ