ライフ

“日本一人口が少ない村”青ヶ島に住む40歳女性が、東京本土から戻ってきて感じたこと「退屈だろうと思っていたのですが…」――仰天ニュース傑作選

2024年の大反響だった記事をピックアップ! すご過ぎて順位はつけられない「すごい人生」部門はこちら!(集計期間は2024年1月~10月まで。初公開2024年7月23日 記事は取材時の状況)  *  *  *  四方を断崖絶壁に囲まれ、日本に数多くある離島の中でも最も上陸が困難とされる「青ヶ島」。そこでの日々の暮らしを伝えるYouTubeチャンネル「青ヶ島ちゃんねる」が人気を博している。  発信者である佐々木加絵さん(40歳)の飾らない語り口と実年齢を疑う美貌も相まって、チャンネル登録者は16.6万人(2024年7月10日現在、以下同)。動画視聴をきっかけに青ヶ島に魅了され、訪れる方も増えたという。  YouTubeチャンネルを始めたきっかけや青ヶ島での暮らしの実情や魅力などを佐々木さんに聞いた。
青ヶ島ちゃんねる

佐々木加絵さん

父親が倒れたことが帰島のきっかけ

――東京本土での暮らしも長かったそうですね。青ヶ島に戻られたきっかけは? 佐々木加絵(以下、佐々木):中学校を卒業後に15歳で島を出て、約20年ほど東京本土で暮らしていたのですが、4年ほど前に父親が体調を崩して倒れてしまったんです。ちょうどその頃、母親が民宿「かいゆう丸」を建てている最中で完成間近のタイミングだったこともあり、「手伝おうかな」という感じで島に戻ったんです。その半年後ぐらいには新型コロナウイルスがニュースとかで流れ始めて……。「しばらく島で暮らそうかな」と思って、そのままいる感じですね。 ――島の中学校を卒業したら、東京本土に行くのですか? 佐々木:そうですね。自分の親の世代とかもみんなそうです。一旦は島を出て、東京本土で社会のことをある程度勉強して戻ってくるっていう感じですね。やっぱり150人ほどの島で10代~20代を過ごすよりも、一度は外へ出て色々なことを勉強した方が、島へ戻ってきてから生かせることがいろいろあると思うので。

島の暮らしは「意外と楽しめた」

青ヶ島ちゃんねる

のんびりとした暮らしを楽しんでいる

――島に居続けたことは、コロナの影響も大きかった? 佐々木:そうですね。民宿の運営が軌道に乗れば、東京本土に戻って以前から携わっていたデザインの仕事に戻ろうかなとか、本土と島の2拠点でフリーランスでやっていくことなんかも考えていましたけど、コロナの影響で外にまったく出られない状況になっちゃったんで……。特に島なので、本土からウイルスを持ち帰ってしまったりすると迷惑をかけちゃうじゃないですか。島からは1年以上は出なかったですね。 ――東京本土で約20年暮らした後に島に戻って、生活のギャップは感じませんでしたか? 佐々木:やっぱり向こうでの生活の方が長かったので、島の暮らしは退屈だろうと思っていたのですが、意外にも楽しめたというか。年齢的なこともあるのかもしれませんが、「のんびり暮らすのも悪くないな」と思えたんです。YouTubeも暇だったので始めてみたのですが、意外にも反響があって。  コロナで外出できずに家でYouTubeを見て過ごす方が多かったと思いますし、現実逃避したいがために、田舎の映像を見たいという方も多かったみたいで。始めて間もない頃から反響の多さを感じていました。
次のページ
ヘリコプターと船、どちらで来る人が多いのか
1
2
3
4
千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界を経て起業。「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ・ニュース系メディアで連載企画・編集・取材・執筆に携わる。X(旧Twitter):@buhinton
記事一覧へ
おすすめ記事