サンドウィッチマンの伊達は、なぜ脱サラして芸人になったのか?
―[魂が燃えるメモ/佐々木]―
いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第219回
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおはもともと勤めていた福祉介護用品の会社を辞めて、お笑い芸人になりました。誘ったのは相方の富澤たけしです。二人はもともと高校時代の同級生で、富澤は「相方にするなら伊達がいい」と考えて、たびたび勧誘していました。
しかし、伊達はその誘いを断り続けていました。彼は父親の口利きで入社していて、簡単には辞めづらい状況でした。また勤め始めて数年経っていて、仕事にも充実感と責任感を覚えていました。
そんな伊達がなぜ、断り続けていたお笑い芸人になる決断をしたのか。人は誰かに心を揺さぶられることで、行動できるようになります。それが人物の影響です。伊達が影響を受けたのは、彼の祖父です。
80歳を超えていた祖父が病院で亡くなった時について、伊達は次のように振り返っています。「人はいつか消えちゃうんだ。何をやってたって、最後は、眠るように死んじゃう。だったら、好きなことをやって、生きていたい。いっぱい笑って、楽しい時間を、全力で突っ走りたい」。
この時、富澤は別の人と組んでいた漫才コンビ「ゆゆよやん」で吉本興業の全国オーディションで決勝まで残り、東京ドームで開催されたイベントに出演しました。しかしそのコンビを解散して、再び伊達をコンビに誘います。この誘いに伊達が応じて、サンドウィッチマンは始まりました。
1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中
記事一覧へ
『人生を変えるマインドレコーディング』 人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ! |
記事一覧へ
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ