第6章第4部:振り向けば、ジャンケット(3)

「トラ退治とハエ駆除」に同時進行するように、マカオ政府はジャンケット事業者の営業規制を強化し、監視を強めた。

 そこで縮小していくマカオのジャンケット・マーケットで起きたのが、業界の激しい淘汰だった。

 系列化・寡占化が進行する。

 小さな業者は、より大きな業者に喰われていった。

 大手に吸収合併されるのはまだいい方で、弱小業者たちは破産・逃散する。

 2013年1月、マカオのカジノ規制当局・DICJ(Gaming Inspection and Coordination Bureau)に登録されたジャンケットは235事業者あったのだが、これが2019年には、半分以下の100件まで減少した。

 ある業者はマカオのDICJに登録しながらも、規制の緩いカンボジアのカジノに客を送り込むよう特化していった。

 またある者は、マニラの新興大手カジノに流れた。

 そして起きたのが、コロナ・ウイルスによる新型肺炎の流行だった。

 DICJは、2020年2月15日から、すくなくとも15日間の完全閉鎖をすべての合法カジノに命じた。おそらく、これは長引く。

 WYNN Macau社によれば、カジノを閉鎖するとBurning Cost(人件費その他の必要経費)として、一日につき約3億円の損失を計上するそうだ。

 こういった諸条件が重なり、2020年にはマカオのジャンケット業界の極端な縮小が予想されている。

 じつは『三宝商会』は、2019年秋の段階で、ギャラクシーやMGM、そして良平がオフィスを構えるハウスでの部屋持ち『天馬會』から、買い取りの打診を受けていた。

 大陸の「黒悪勢力」に汚されていない顧客リストが欲しかったからなのであろう。

 まあ、大陸の「黒悪勢力」には汚されていないかもしれないが、『三宝商会』で大口の顧客は、中国共産党中央執行委員会が指定する「5類12種」に引っ掛かる、「日本の黒悪勢力」の関係者が多いのだが。

 その時は、3000万HKD(4億5000万円)という価格で、良平はオファーを蹴った。

 判断を誤った、と良平は悔やむ。

 年が明けてからの『三宝商会』には、その半額の価格をつくまい。

 もうじき、春節(旧正月)を迎える。

『三宝商会』は、開店休業の状態がつづいていた。

 なにしろカジノが閉鎖されているのだから、商売のしようがない。

 優子にはカジノが再開されるまで、長期の休暇を与えた。

「うれしい」

 ボーイ・フレンドのジャッキーと、優子は真冬の北海道の温泉巡りを満喫するそうだ。

 大陸からの旅行者が途絶え、予約はどこでも簡単に取れると言っていた。

 新型コロナ・ウイルスへの恐れで人けが去ったマカオの肌寒い街に、赤い布に金の刺繍で抜かれた、

 ――新年快楽・恭喜撥財・如意吉祥・金玉満堂

 の文字が鮮やかに浮かび上がる。

「金玉」といっても、日本語で意味するそれではない。

 文字通り、ゴールドと翡翠(ひすい)のことを指した。(つづく)

⇒続きはこちら 第6章第4部:振り向けば、ジャンケット(4)

PROFILE

森巣博
森巣博
1948年日本生まれ。雑誌編集者を経て、70年代よりロンドンのカジノでゲーム賭博を生業とする。自称「兼業作家」。『無境界の人』『越境者たち』『非国民』『二度と戻らぬ』『賭けるゆえに我あり』など、著書多数。