自給自足生活マンガ「ぼっち村」の食材を使ったメニューが高円寺で味わえる
『週刊SPA!』にて連載中、“崖っぷち漫画家の非ロハス高原生活”を描いた市橋俊介氏による漫画「ぼっち村」。11月17日発売号では、ぼっち村で収穫されたハラペーニョの購入を希望した高円寺の人気メキシコ料理店「テキーラハウス」を市橋氏が契約のために訪問。持ち込んだハラペーニョやジョロキアなどのぼっち村産食材がその場で調理される様子が綴られている。
そんな市橋氏の売り込みの甲斐があってか、テキーラハウスでは、11月18日よりぼっち村食材を使ったオリジナルメニューの販売が開始される。一足先に試食した市橋氏も大絶賛のオリジナルメニューは下記の3品。
◆ハラペーニョボンバー(450円)
テキーラハウスの看板商品「アボカドチーズコロッケ」の兄弟メニューとして誕生したのがこのコロッケ。サクサクの衣のなかにはトロリととろけるチーズとハラペーニョが入っている。後をひく辛さは残しつつも、高熱で調理したうえにチーズと合わさることで、辛みがちょっと苦手という人でも美味しく食べられるほどマイルドな口当たりに。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=749755
◆ジョロキアとハラペーニョのピクルス(450円)
ぼっち村産ジョロキアとハラペーニョをテキーラハウス特製のピクルス液に浸けた一品。ハバネロの倍以上の辛さといわれるジョロキアも、ピクルスにすることでまろやかな味わいに。もっとも、もとの唐辛子が生で食べると悶絶するほどの辛さなだけに刺激の強さは健在で一皿でビールがどんどんと進んでしまう。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=749756
◆激辛スパイシーマルガリータ(800円)
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=749773
マルガリータをぼっち村風にアレンジしたのがこのカクテル。テキーラと生絞りグレープフルーツに、ぼっち村産の唐辛子で作ったデスソースが加えられている。市橋氏も「おしゃれ!」と絶賛した、複雑な味わいが特徴。マルガリータはレモンなどの柑橘類でグラスの縁を濡らし、食塩をつけるスノースタイルが一般的だが、激辛スパイシーマルガリータは真っ赤なスパイスで彩られている。
さらにこのオリジナルメニューに加えて、注文時に「SPA!を見た」もしくは「ぼっち村を見た」と伝えると、ぼっち村産ハラペーニョをふんだんに使った「アボカドサルサソース」がテキーラハウスよりプレゼントされるというサービスも! いずれのメニューも数量限定のため売り切れ次第、提供は終了となる。
●「テキーラハウス」
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-23-19 03-6750-9439
月~木曜17:00~1:00、金曜17:00~2:00、土曜11:30~2:00(11:30~16:00ランチ)、日・祝11:30~1:00(11:30~16:00ランチ)
取材・文/日刊SPA!編集部 撮影/難波雄史
取材協力/テキーラハウス(http://tequilahouse.wordpress.com/)
※価格はすべて税抜き
⇒「ぼっち村」単行本発売記念! 第1話~第11話を無料公開
- 「テキーラハウス」
- ハラペーニョボンバー
- ジョロキアとハラペーニョのピクルス
- ジョロキアのあまりの辛さに思わず立ち上がる市橋氏と俯く担当編集
- アボカドサルサソース
- アボカドとチーズのハーモニーがクセになる人気メニュー「アボカドチーズコロッケ」(500円)
- 100%アガベのプレミアムテキーラを中心に約70種のテキーラが常備されている
- スモークした唐辛子で牛肉を煮込んだ冬期限定メニューの「牛のチポトレ煮込み」(680円)
|
『ぼっち村』 男はたった一人で生きていけるのか? ![]() |
![]() |
『週刊SPA!11/25号(10/17発売)』 表紙の人/柏木由紀 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと
売れない漫画家の農業挑戦記 電子書籍『ぼっちぼち村』発売記念! 第1話~第5話を無料公開
~真のフードファイター~新・アラだらけ君〈第60話〉
~睡眠学習でも何も得られない男~新・アラだらけ君〈第59話〉
~生意気な孫とおじいさん~新・アラだらけ君〈第58話〉
~あなたの童貞指数は?~新・アラだらけ君〈第57話〉
この記者は、他にもこんな記事を書いています