更新日:2022年08月25日 09:24
恋愛・結婚

中国で「お見合い番組」が大ウケ

適齢期男女の数は1億8000万人。選ばれるためには男=経済力/女=若さが必須条件。とはいえ、金持ちならいい、若ければいい、というわけでもない。そんな熾烈を極める中国の婚活市場へアラフォー女性ライター、田中奈美が「金亀婿」を求めて参戦! ※前回の奮闘の模様はこちら⇒https://nikkan-spa.jp/131075 「2億人がしのぎを削る中国の婚活ブーム」 ◆「いい人いるよ!」と紹介されたのは68歳──リアルでの出会いなし
お見合い番組

お見合い番組には各種あり、各局ともに工夫を凝らす。写真の番組『称心如意(想いのままに)』では双方の親も出演。主役の男女の背後で親たちが火花を散らすという見どころの多い番組である。が、これらの番組のあまりの下世話な盛り上がりっぷりに、当局が番組縮小を申し渡す事態となった

中国の婚活はどのように行われているのか。前述のように、お見合い番組も盛んではある。番組では、20代美女が「(貧乏人の)自転車に笑顔で乗るより、(浮気な金持ちの)BMWに涙で乗ったほうがまし」などと拝金発言を連発したりして、そのたびに話題になったりもする。が、主流はやはり日本と同様、友達の紹介や仲間内での合コン風独身パーティだ。  最初は私も周囲に紹介をお願いしまくったが、「みんな結婚しているのよね~」とつれない。ツテをたどって、独身ホームパーティにも参加したが、なぜか微妙に浮いてしまう。ならば自ら、親たちが集う「公園お見合い」に売り込みに行こうかと友達に相談すると、「北京の人は北京戸籍の相手を求めるから、ガイジンは相手にされないよ!」と言われこちらもダメ。  あげくの果てには、「婚活中!」と触れ回っていた私に、近所の知り合いのおばさんが「いい人いるわよ!」と紹介してくれようとした男性は68歳だった。  これではイケナイと、間口を広げるためにお見合いサイトに登録したという次第である。  実際、中国でも近年、ネットを利用した婚活も盛んだ。SNSや掲示板などで集まった独身同士のオフ会のほか、お見合いサイトも急速に市場を伸ばしている。特に2008年、ネット婚活をテーマにした映画『狙った恋の落とし方(中国名:非誠勿擾)』がヒットしてから、お見合いサイトの認知度と人気度は急上昇しているのだ。 ⇒『中国「婚活サイト」のトンデモ男たち』に続く https://nikkan-spa.jp/131077 ― アラフォー♀ライターが中国でマジ婚活をやってみた!【3】 ―
おすすめ記事
ハッシュタグ