「絶対に結婚できない男性」の欠点。女性1000人と会って決まらない43歳も
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
いよいよ平成が終わり、令和元年が始まります。結婚観も、令和に入り、どのように変化していくのか、私も含め婚活事業者は気になるところではないでしょうか。
働き方改革が行われ、男女の平等を当然と考える人が多いなか、なぜか恋愛や結婚感だけは昭和を貫き通している人が多く、社会の流れと結婚観の流れとのギャップに気がつかず、フラストレーションを溜めている人は少なくありません。
今まで普通に恋愛をできてきたのに、結婚となるとなかなか結果が出せない。「なぜだ!」と感じている男性の皆さん。今までの恋愛を成功事例として、その方法ばかりに固執したまま婚活をしていると、求めている結果は出ないかもしれません。
今回は結婚相談所で嫌な経験をしたため、長年、我流婚活を貫き通し、それでも結局、最後は結婚相談所で結婚をした43歳男性の実例から、結婚相談所での婚活と我流婚活のポイントをお伝えいたします。
婚活歴5年、1000人以上の女性と会ってもピンとこない…

1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_)
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「アニメ好きな女子高生」が銀座で“売れっ子ホステス”になるまで。きっかけは「“ギャルの同級生”のからっとした明るさ」
「ハゲてる僕にもお見合いしたい女性が殺到……」薄毛に強い婚活サロンがあった!
女性が「“一生、一緒にいたい”と感じる男性」に実は共通している5つの特徴
女性が「この人、ないわ…」と男性に感じる瞬間。よかれと思って男がやっていることも”減点対象”に
「職場で女性から好意を持たれる男性」に共通している5つの特徴
この記者は、他にもこんな記事を書いています