ライフ

100均アウトドアグッズ5選。キャンプ飯を充実させる小物を厳選

コロナ禍でアウトドアブームが止まらない

家キャン

会社でキャンプも「家キャン」の一種。非日常を楽しめる

 2020年、流行語大賞で「ソロキャンプ」がノミネートされるほど世間にはアウトドアブームが訪れています。コロナ禍でにわかに活気だったかの様に見えますが実はアウトドアブームはかれこれ5年近く続いています。ストレス過多な現代社会において非日常空間を楽しめるキャンプに癒やしを求めている人も多くいるようです。 「ふたりソロキャンプ」、「山と食欲と私」、「ゆるキャン△」などアウトドアを題材にした漫画も連載され、中でも「ゆるキャン△」はアニメやドラマ化もされるほど世間ではアウトドアブーム。アウトドアだけでなく、自宅でキャンプをする「家キャン」や「庭キャン」なんかも流行り始めています。

100均アウトドアグッズは品揃え豊富

 さて最近のアウトドア-キャンプブームは製品市場にも大きく変化を与えているようです。Amazonなどの大手ネット通販を見ても、激安キャンプギアが多数出品されているのが判る。ベテランキャンパーからは信用性に足らないなんていう有り難いお言葉を貰いそうなアイテムも多々ありますが、初めてキャンプをしようと思う人には激安でアイテムを揃えられるのは朗報です。  ネットで購入するのは信頼性がちょっとという人は、ホームセンター等のアウトドアコーナーも充実しており、ブランド物からホームセンターオリジナル製品まで実際に商品を見ながら物を選べるのでオススメです。
ホームセンターのアウトドアコーナー

ホームセンターのアウトドアコーナーでは実際に設営されており使用時のイメージも浮かびやすい。

 そんなアウトドア用品ですが、実は100円ショップにもブームの兆しは到達しているようで、100均アウトドアグッズが多数ラインナップされています。  特にダイソーではサンシェードテントやパイプ椅子、銀マットなど本格的なテントこそ無いもののあると便利なアイテムも盛りだくさん。  セリアでも大型商品はないものの、ダイソーではラインナップされていない商品もある程多数のアウトドアグッズが商品展開されています。
次のページ
アウトドアが充実する100均グッズ5選
1
2
テクニカルライター。三才ブックスのマニア誌『ラジオライフ』にてガジェットや分解記事を執筆。買ったら使用前に分解するのがライフワーク

記事一覧へ