スポーツ

”シャフトのしなり”を最大限に生かすゴルフスイングの極意/三觜喜一

 教える側の経験則や主観で語られてきた既存の指導法とは一線を画す論理的なレッスンで、YouTubeチャンネル登録者数39万人とゴルファーから絶大な人気を誇るティーチングプロの三觜喜一氏。「自身の集大成」と位置付けるゴルフレッスン本『誰も知らなかったゴルフの教科書』が発売された。そんな彼が『週刊SPA!』で1年半に渡って繰り広げてきた“誌上レッスン”をここに公開!
三觜喜一氏

三觜喜一氏(日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級)

Lesson39 効果的にシャフトをしならせれば 飛距離アップを達成できる

 さて、前回はゴルフスイングにおける「両腕のデザイン」の基礎として“肩甲骨を嵌める”動作の重要性について解説しました。これができなければ腕と体が連動せず、いつまでたっても飛距離は延びません。 【前回を参照】⇒Lesson38  肩甲骨が嵌まることによって、飛距離アップにもうひとつ大きなメリットが生まれます。それはシャフトのしなりを最大限に生かせるようになることです。 誰も知らなかったゴルフの真実 シャフトを効果的にしならせることでボールをより遠くへ飛ばせることは、多くのゴルファーが頭では理解できているはず。しかし、実際にはしなりを体感してスイングできていないゴルファーが多いのが現実です。

シャフトをしならせようとすればおのずと……

 まずはドライバーを手に取り、自分の体の前で“シャフトをしならせる”ことだけを考えて振ってみましょう。このとき、大きなテイクバックやフォロースルーは必要ありません。  しっかりとシャフトをしならせようと思ったら、自然と肩の位置が低くなりませんか? 肩が上ずったままではクラブを高速で動かすことができず、どんなに力を入れてもうまくしならせることができないはずです。  要はコレこそが“肩甲骨を嵌める”という感覚です。スイング中にクラブにロスなく力を伝えることができ、シャフトを効果的にしならせることにも繫がるのです。  これまでシャフトのしなりを体感できていなかった人は、こうしてシャフトを効率的にしならせる練習を繰り返しやってみましょう。これで肩甲骨が嵌まる感覚が摑めるとともに、シャフトをしならせるスイングの極意が徐々に身についていきます。 【Lesson39 結論】 “シャフトのしなり”にも肩甲骨を嵌める動作が必要不可欠 構成/舟山俊之
みつはしよしかず●’74年、神奈川県生まれ。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。ジュニア育成、ツアープロコーチとしても活躍。YouTubeの「三觜喜一MITSUHASHI TV」は登録者数41万人超

ゴルフの思考法ゴルフの思考法

スコアは打つ前に9割決まる!


誰も知らなかったゴルフの教科書即実践できるドリルBOOK付き 誰も知らなかったゴルフの教科書

YouTubeチャンネル登録者数40万人「MITSUHASHITV」が大人気のティーチングプロ、三觜喜一の集大成



【過去記事を参照 Lesson 1~41、82~】⇒日刊SPA!
【過去記事を参照 Lesson 42~81】⇒bizSPA!
おすすめ記事
ハッシュタグ