デジタル

ノートPCに外付けGPUを導入した結果、高性能デスクトップと同じ性能に

外付けGPUの導入方法

外付けGPUボックスをノートパソコンに繋いでいる

外付けGPU

 ここからは、外付けGPUの導入方法などについてお伝えしたいと思います。  ビデオカードは、本来パソコン内部にあるマザーボードにさして使うものですから、数年前まで「外付けのGPU」などという発想はありませんでした。それがなぜ、マザーボードに直接ささなくても使えるようになったかというと、Thunderbolt3という伝達規格が登場したからです。  Thunderbolt3では、機器を最大40Gbpsでつなぐことが可能。この伝達速度であれば、ビデオカードを外付けするということができるわけです。さらに、Thunderbolt3では、40Gbpsという高速伝達をしながら、機器を充電するということも可能。つまり、充電ケーブルのような細い線を1つ差せば、外部GPUだけでなく、外付け機器すべてをつなぐことができてしまうのです。  そうなると、線を1本つなぐだけで、ノートパソコンがデスクトップPCに早変わり。こういった装置は、ドッキングステーションとして販売されていますが、外付けGPUボックスはそれを兼ねているといえます。

どこで買えば良いのか

 そんな外付けGPUですが、まだあまりメジャーではないため、売られている姿をあまりみかけません。私は、あまり外付けGPUボックスの仕組みに詳しくなかったので、先日、20年ぶりに秋葉原の実店舗に買い物に行ってきました。ただ、秋葉原でも、外付けGPUボックスを扱う店は数店舗しかありませんでした。  例えば、ドスパラといった有名店で「外付けGPUボックスありますか?」と聞いても、「取り扱いがないから、ツクモやパソコン工房さんに行ってください」といわれたほど。結局、実物を展示していたのは私が探した限りツクモだけでした。  そして、店員さんに外付けGPUについて聞くと、いま出ている商品は基本的には、そのメーカーのノートパソコン専用に作られたモノで、他社製品との接続は保証外ということ。保証外ではあるものの、繋げないわけではないということだったので、私はRazer製の外付けGPUボックスを購入。そして、別の階に移動して、そのボックス内に収まるビデオカードを店員さんに選んでもらいました。  これらは別々の商品であるため、家に持ち帰り次第、外付けGPUボックスの中に、ビデオカードをさす必要があります。なお、費用ですが、外付けGPUボックスが約5万円。ビデオカードが約4万円。合計9万円でした。ただ、この外付けGPUボックスとビデオカードは、ノートパソコンを買い替えても使い続けることが可能です。
次のページ
動作の不安定を改善する設定方法
1
2
3
4
1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢する「ドケチ快適」のプロ。腕時計は買った値段より高く売却、ロールスロイスは実質10万円で購入。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と『もう新品は買うな!』がある

もう新品は買うな!もう新品は買うな!

もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう


記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ