ライフ

おっさんは想定外の事態に弱い生き物である。ジャパンカップで見たとある光景

おっさん2おっさんは二度死ぬ 2nd season

おっさんは想定外に弱い

 想定外の事態に直面し、対処不能になっているおっさんを見ると心の奥底がキュッとなってしまう。おっさんは想定外の事態に弱い。なぜなら、おっさんの身の回りでは想定外のことがめっきり減ってくるからだ。  これはおっさんが聡明になってきて、あらゆることを想定して動いているからというわけではなく、おっさんの周囲、そんなダイナミックなことが起きない、という点に全てが集約されている。  長いこと人生ってやつを生きてきて、それなりに人生やら評価やらが定まってきて周囲の人間関係も大きく変化しない。あらゆることが想定内で収まる日常を生きる。それがおっさんだ。だから、想定外なことを見ると対処不能になってしまうのだろう。  先日、競馬のビッグレース、ジャパンカップを観戦するために東京競馬場へと赴いた。  あまりに楽しみだった僕は前日に一睡もできず、眠れないならもう行っちまうかと、まだ夜も明けきらないうちに東京競馬場に到着してしまった。朝五時だ。  当日もやはりジャパンカップの熱気はすさまじく、コロナ前に比べると少ないものの、東京競馬場は多くの人で溢れかえっていた。そんな折、強烈な腹痛が僕の身を襲った。11月下旬とはいえ、まだ本格的な冬には早いんじゃないと言いたくなるような寒さだったので腹が冷えてしまったのだと思う。

8万人が詰めかける中でのトイレ問題は深刻

 そうなると、途端に深刻になるのが競馬場のトイレ問題だ。やはり8万人を超える人々が競馬場に詰めかけているので、トイレは大混雑だ。男子トイレは女子トイレに比べて混みにくいものの、それでもなかなかに長蛇な列が形成されていた。たぶん、ここに並んでいたら漏らす。それくらいに事態は深刻だった。  しかしながら、僕は自他共に認める東京競馬場マイスターである。どのトイレが混みやすく、どのトイレが空いているのかを把握している。基本的に券売機の近くや、スタンド出入口の近くは混んでいる。いちばんオススメなのは競馬博物館の方のトイレに行くことだけど、少し距離があるので、ここでそれを目指すと途中で漏らしてしまう。  ここでそれを書いてしまうと穴場として機能しなくなるので、詳細をお伝えすることはできないが、え、こんなに空いてる? なんか騙されてない? と疑いたくなるレベルで空いているトイレがあるのだ。距離もそう遠くない。そんなに不便な場所でもないのに、人の動線からは外れている、そんな場所にあるトイレで、いわゆる穴場だ。東京競馬場マイスターの僕はそれを知っている。  さっそく、その穴場のトイレを目指すと、恐ろしいことにその穴場もやや混んでいた。他のトイレよりはマシとはいえ、この穴場がここまで混む、やはりジャパンカップの熱狂はすさまじいものだと実感した。
次のページ
ふと激しく議論しているおっさんが目に入った
1
2
3
4
テキストサイト管理人。初代管理サイト「Numeri」で発表した悪質業者や援助交際女子高生と対峙する「対決シリーズ」が話題となり、以降さまざまな媒体に寄稿。発表する記事のほとんどで伝説的バズを生み出す。本連載と同名の処女作「おっさんは二度死ぬ」(扶桑社刊)が発売中。3月28日に、自身の文章術を綴った「文章で伝えるときにいちばん大切なものは、感情である 読みたくなる文章の書き方29の掟(アスコム)」が発売。twitter(@pato_numeri

pato「おっさんは二度死ぬ」

“全てのおっさんは、いつか二度死ぬ。それは避けようのないことだ"――


記事一覧へ
おすすめ記事