更新日:2024年02月10日 11:23
お金

「ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン」と「エヴァ15」どちらが勝てる?パチプロがエヴァ4機種を徹底分析

「ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン」は勝てるのか?

ミネッチさん

パチンコ雑誌のDVDやYouTubeなどで、パチンコ台の解説の仕事も行っているミネッチ氏

コピーライト パチンコ界のコメンテイターは得意げに「前作よりも突入率がアップした高性能な機種」と長所ばかりをピックアップするけれど、誰かの原稿を読まされたようなセリフに常勝のヒントなどはない。本当にヤレるマシンだったら、「もう、これ以上は勘弁してくれよ」と店長さんが形相を変えて飛んでくる。そして「当店は特殊な打法を禁止しておりますのでルールに従っていただけますか?」だったり、「ご退店願います」と警告されてしまうはずだ。  タチの悪い個人店だと、「てめえ!」と呼ばれて有無を言わさず出玉没収。逆に付け入る隙のないマシンならば、椅子に座っただけで店長は「キャッキャ」と大喜びするはずだ。さあ、客つき上々のシンエヴァはどっちだ。

「Typeレイ」と「Typeカヲル」の違いは

 2023年12月18日に2タイプが同時リリースされたわけだが、1日で体感できるほどのスペック差はない。それなのに、人気があるのは「Typeレイ」のみ。台枠に綾波レイ(ロングヘア)のオブジェが搭載されており、たしかに高揚感がある。  これに比べて玉に接触することなく遊技できるスマートパチンコの「Typeカヲル」は、質素なフォルムで客の目を引かない。まるで人気のないカラーを混在させて人気色の購買欲をそそるUNIQLOのヤリカタと同じ。これが意図的ならば、かなり尖った戦略だ。  とはいえ客離れの激しいパチンコ業界に、この導入台数は多すぎた。すでに椅子取りゲームのような期間は過ぎ去り、客側が「どこで打とうかな」と選択できる状況になってしまった。そんな経緯があって、早くも「薄利営業するから、ご来店ください」と言わんばかりにヘソのアケを見かける。
次のページ
パチプロなら必ず実践している攻略ポイント
1
2
技術と釘読みで凌ぐパチプロ生活が20年。その稼働内容を、雑誌(パチンコオリジナル実戦術、必勝ガイドMAXなど)に寄稿し始めて10年が経つ。YouTubeの密着シリーズ(パチダンTV)は特に人気があり、70万回再生を超えた。
記事一覧へ
勝SPA!
【関連キーワードから記事を探す】