ライフ

“日本屈指の飲み屋街”でスナックを営む20代女性が見た、“帰り際が残念な客”の特徴5選「会計後に居座るのはNG」

⑤締め作業を手伝おうとする

「このボトルどこに仕舞えばいいの?」 たまにいるんです、最後のお客様で締め作業を手伝おうとする方。 「掃除機かけるの手伝おうか?」 足元フラついてるんだから、店の心配よりも自身が無事に帰れるかを案じてほしいものです。あなたの厚意はありがたいけれど、お店側からすると、速やかに退店いただきたいものです。やっとオフモードになれますから。 ===== 楽しかった夜遊び。いっぱいお酒を飲んで、いっぱいお金も使ったーーそれで満足ではなく、退店の最後の瞬間までスマートでいてくださると、お店やキャストさんからの好感度もうなぎ登り。あなたが来店してくれたという事実が、素敵な記憶として残るはずですよ。 <TEXT/大谷麻稀(まきぱん)>
上野にてスナックを経営する28歳。大好きなお酒にコミットするべく鉄道会社を退職し、ほぼ未経験の世界へ転身。TOEIC910取得。趣味は海外一人旅。
Twitter、Instagramなど:lit.link
1
2
3
おすすめ記事