お金

JRA3兆4億円……。公営競技売り上げ爆増の理由はコロナ禍だけじゃなかった

3兆円も馬券を売ったJRA

競輪

ナイターだけでなく、ミッドナイトも開催する競輪はここ数年で新規ファンの獲得と売上増を達成した

 3兆4億円……。昨年のJRAの発売金、つまり馬券が売れた額である。JRA自らの開催レースでは2兆9927億前年比103.5%であったが、海外競馬の発売で3兆円に到達した。3兆円達成は平成15年以来の17年ぶりとなる金額であり、今年も好調に発売金を伸ばしている。そして、伸びているのはJRAだけではない。 ・ボートレース 2兆951億円 前年比135.7%(平成3年度に次ぐ歴代3位) ・地方競馬 9122億円 前年比130%(平成3年度以来の9000億超え) ・競輪 7499億円 前年比113.6% ・オートレース 946億円 前年比128.1% ※JRAは令和2年(令和2年1月〜12月)、他は全て令和2年度(令和2年4月〜令和3年3月)  そう、全ての公営競技で売り上げが伸びているのだ。すでに理由として「コロナ禍での巣篭もり需要」という報道が出ているのが、そこには別の理由も存在していることはご存じだろうか。

コロナ禍前からすでに売上は回復 ネット投票が柱に

 コロナ禍の巣篭もり需要という評価が誤りというわけではないが、そもそも近年はネット投票の普及が進み、どの公営競技も売り上げは上昇傾向であった。JRAの場合も平成24年に2兆3943億だった発売金から前年比プラスが続き、プラスは令和2年まで連続9年目で継続中だ。  中身を見てみると平成27年にネット投票加入者の上昇ペースが加速していることがわかる。平成19年から26年までほぼ300万人と横ばいだった利用者数が令和2年まで毎年増加を続け現在506万人まで増加したのである。
JRA売上推移

JRAの売上推移

 JRAの場合を見るに、コロナ禍よりだいぶ前からネット投票利用者が増えていたため発売金の上昇は毎年3%前後で令和2年もあまり変わらず3.5%。コロナによって入場者数が99万人(前年比ー15.9%)と大幅に落ち込んだにもかかわらず、すんなり多くのファンがネットで買える環境が整ってきたことが大きな影響を与えていると考えたほうが合点がいく。  だが、ボートレースなど、競馬以外の他の公営競技はコロナ禍による巣篭もり需要が確実にあったと推察できる。ボートレースの場合は平成25年度から売り上げは上昇を始め、その度合いも年々大きくなっていた。順番に3%、5%、7%、11%、11%、12%、そして昨年度の35.7%である。  年々上昇率が上昇しているが、昨年はそれが倍以上に加速されていた。毎年の経営努力に加えて、コロナ禍による巣篭もりで新たなファンも獲得した相乗効果と言えるだろう。JRAは基本土日しか開催しておらず、平日も巣篭もりとなった状況で毎日開催がたくさん行われているボートレースこそ、巣篭もり需要を満たすエンタメとして役目を果たした、と言ってよいのではないだろうか。  他の公営競技もボートレースほどではないが同様にコロナ禍でネット投票が加速した。数字を見ると、やはり土日以外の時間が生まれたファンにレースを提供できていることの大きさが伺える。
次のページ
ネット投票の手軽さはソシャゲ並
1
2
公営競技ライター・Youtuber。近鉄ファンとして全国の遠征観戦費用を稼ぐため、全ての公営競技から勝負レースを絞り込むギャンブラーになる。近鉄球団消滅後、シグナルRightの名前で2010年、全公営競技を解説する生主として話題となり、現在もツイキャスやYoutubeなどで配信活動を継続中。競輪情報サイト「競輪展開予想シート」運営。また、ギャンブラーの視点でプロ野球を数で分析するのが趣味。
Twitter:@signalright

記事一覧へ
勝SPA!
おすすめ記事