GⅡ江戸川634杯モーターボート大賞へ行ってきました
土日連続で!!!
湯川選手を拝んできた馬場です!!!ハイ!
普段は土曜日仕事のことが多いもんで
準優、優勝戦と見に行けたのはラッキーでしたヽ(´ー`)ノワーイ
今節は土日にチャリティーTシャツ販売があったので土曜日すかさず入手!
土曜日ゲストの中野次郎選手と写真撮っていただきました
Tシャツ買ってたら次郎選手が
『あ、あの、前夜祭で・・・』と覚えていてくれた!!!!
ネ申!!!!
前夜祭での時も人柄の良さに感激しましたがこの日更に確信。
応援しちゃうなー♡
江戸川の職員の方たちもみなさん親切で、遊び心も沢山持っていて、
本当に大好き♪(メルマガもだいすき)
準優は追い風(6m)がずっと吹いていて
2/3が万舟という波乱決着。
ってか12R、見ました??皆様!!
まだの方はリプレイで!!
湯川選手の追い上げが凄まじくて
私、腰砕けるかと思いました(;´д`)
最後の最後で2着にくい込んだ時はもう、1Mで1人涙した馬場(39)です。
そしてもちろん日曜日の優勝戦の日もいそいそ出掛け
(この日のTシャツ販売ゲストは石渡選手でした)
いつものハイボールを買って土手へ。
この2日で私が見た最高は12艇。
なかなかこの数のボートが水面に居るって見られないから面白かった(♡´艸`)
そして迎えた優勝戦。
湯川選手は惜しくも4着でしたが
レース中攻めて攻めて攻めて・・・(´;ω;`)
1Mで見てましたが大好きな湯川選手の物凄い迫力を目の前で拝めて
またもや痛烈に恋しちゃいました(┯_┯)
江戸川って、水面と地面の高さが近いのね(多分)
だから1Mはものすんごい近くを駆け抜けていくんだよね。
そして2M側は真横がピットだから戻ってきた選手の表情がうかがえたり
声が届いたり。
レースの迫力をより感じたい方は1Mへ。
選手に直に声援を送りたい方は2Mへ。
これ、オススメ観戦ポイントの目安♪
そして優勝は1号艇の3562山下和彦選手。
ゴール直後にアクションがあったので
何かなぁ、と思ったら
ウイニングランではビール片手に隣で見ていた私の友人に山下選手が救助艇の上から
『美味しそうだねぇ!!』
と声をかけてくれるというこれまた初めての体験!
我々も大興奮(*´∀`)
この日も楽しかったなぁヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに・・・
ボートレース江戸川のファン手帳配布は7月からだそうです
(インフォメーションお姉さん談)