オタク向けのタトゥー『ヲタトゥー』を入れる人が増加。普通の会社員やおとなしそうな人たちが…
昨年9月に大阪の彫師が医師法違反の罪で罰金を支払うよう略式命令を受けた。現在、この彫師は略式命令を不服として正式な裁判を求めており、彼の裁判支援や彫師の法的な位置づけを確立するための署名活動などが行われている。最近では和彫りを求めて来日する外国人客が増えたり、ファッションの多様化に伴い刺青やタトゥーを目にする機会も増えたが、一方で刺青そのものが一般化するハードルが高いのも事実。
というのも、一般人にとっては刺青そのものよりも、実はそれを背負う者から発せられる「オラオラした雰囲気」こそが恐怖の対象になることがあるからだ。この点で、刺青を背負いつつも周囲への威圧感ゼロの新人種が現れている。それは、「ヲタトゥー」と呼ばれるアニメ絵のタトゥーを入れる人々である。横浜の彫師AKI-BONTEN氏はこの新機軸での彫師業に邁進している。
「’10年に『魔法少女リリカルなのは』のフェイト(主人公キャラの1人)を背中に彫ってくれと頼まれたのが発端でした。その人が2ちゃんねるにスレを立てて写真を公開したら非常に注目されて……当時は『痛(いた)トゥー』と呼ばれていましたけど、最近は『ヲタトゥー』として浸透するようになり、同様の注文がたくさん来るようになりました。とくにここ1~2年で国内だけでなく海外からもいわゆるオタク系のお客さんが急増しています」
AKI氏の作品群の特長は、彫師自身がアニメに入れ込んで、造詣が深いことから生まれる細部への愛情だ。写真のハルヒのヲタトゥーにデザインされているトライバル風の枠線には「SOS団」(「世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団」の略称)と彫り込まれている。
「伝統的な和彫り中心だった頃はヤカラ系のピリピリしたお客さんばかりでしたが、今は普通のサラリーマンや、刺青なんて無関係そうなおとなしいお客さんばかり。すごく仕事がやりやすいですよ。こういう人たちも入れていることを知れば、社会の刺青を見る目が変わるんでしょうけど、そういう人は絶対に他人には見せないでしょうね」
果たして温泉施設でヲタトゥーを目撃したら恐怖を覚えるだろうか。
⇒【写真】はコチラ(※彫師AKI-BONTEN氏の作品群)
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1117503
<取材・文/週刊SPA!編集部>
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1117503
【関連キーワードから記事を探す】
全身タトゥーのセクシー女優が語る“AV新法の影響”「デビュー直後に仕事が全然入らなくなってしまって」
“むしろタトゥーがあるから私”28歳セクシー女優の意外な経歴「一度は普通の生活に戻ろうと思った」
“タトゥーだらけのイケオジ経営者”が初告白。起業の裏側で「1500万円を持ち逃げされちゃって」
“タトゥーだらけのイケオジ経営者”に騒動後の変化を直撃「僕、一途なんですよ」
“自身の顔の8800円Tシャツ”が飛ぶように売れる「全身タトゥー男」の正体
終電間際、車内の床に“謎の液体”が流れてきて衝撃。本人は何事もなかったように「無の境地」で…
電車の扉が開くと“我先に”突撃。整列乗車のマナーを無視、ぶつかっても謝らない客に大迷惑
飲食店で働く人がぶっちゃける“イラっとした客の言動”「『同じのください』は困る」「お冷を人数分出しても結局余る」
知らないと恥をかく、キャバクラの“お酒”にまつわる暗黙のルール5選
「なに見てんだよ!」深夜の電車で出会った“女子高生”の正体にア然…「イライラが止まりませんでした」
“家出少女だった”元セクシー女優の黒ギャルが、全身の刺青に込めた思い。「蝶々の刺青は輪廻転生を意味するから…」
「妖怪の刺青」が身体に刻まれた女性の“壮絶な半生”。「くさい」といじめられた幼少期、未成年のうちに妊娠
「18歳になった日に刺青を入れました」家族全員に刺青がある女性が、“大切なもの”を身体に刻み続ける理由
“全身刺青”の女性セクシービデオ監督を直撃。刺青が持つ“特殊な機能”と、作品作りに役立つ“豊富な経験”を語ってもらった
育った家庭に比べれば「芸能界はまともな世界」…人気ギタリストが語る“特殊な”生育歴「日常で母を思い出すことは皆無」