中国【幼児人身売買】現場を激写!
中国では、年間1万人以上の児童が誘拐されているという。また長らく続いた1人っ子政策の下、第2子や女児を売ってしまう人たちも数多く存在する。そんな人身売買が盛んな国で、取材班はある場所にたどり着いた。そこでは、目の前で堂々と赤ちゃんが取引されていた!
その場所とは、広東省広州市内にある5つ星のXホテルだ。取材班は早速、現地を訪れた。ロビー周辺を歩いてみると、乳飲み子を連れた中国人男性が、エレベーターに乗り込んだ。表示を見ると、停止したのは客室のあるフロア。宿泊客だったのかもしれない。そう思って張り込みを続けると、同じ男性が約15分後、再びエレベーターから姿を現し、そのまま外へと出て行った。しかし、先ほどの赤ん坊の姿はない。
この後も、同じ男が次々と別の赤ん坊を連れては訪れ、数十分後に手ぶらで帰るという不思議な光景が繰り返された。取材班が張り込みをした数時間に、4人の乳飲み子がどこかの部屋に預けられたようだった。
この間、エレベーターからは数多くの白人カップルも出てきた。しかし彼らにはある共通点があった。それは彼らの胸に決まってアジア系の赤ん坊が抱かれていたということだ。また、ロビー近くの広間にも、やはりアジア系の乳飲み子を連れた複数の白人カップルの姿があった。そのうちの一組、20代後半の男性と30代後半の女性のカップルは、覚束ない手つきでソファーに寝かせた赤ん坊におむつを穿かせていた……。
1/17発売の週刊SPA!「中国幼児人身売買現場に潜入!」では、現場写真のほか、多角的にこの問題を取材した。
取材・文・撮影/奥窪優木

次々と赤ちゃんをホテル内の部屋に運ぶ怪しい男!
![]() |
『週刊SPA!1/24号(1/17発売)』 表紙の人/平山あや 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
ハワイより近くて安い「中国のドバイ」と呼ばれる海南島に直行便で上陸。中国式“機内サービス”の驚きの充実度
下着姿で踊る女性キャスト、高額アフターも!? 歌舞伎町の中国系キャバが怪しすぎた
「おかず1個で米を5合食べる日本人」が中国で“1億回再生”され一躍スターに。本人を直撃
過熱する“反日おじさん”を当の中国人はどう見る?「気持ちはわかる」「同じ中国人と思われたくない」
なぜ、危ない玩具がネットで買える? 宝塚・ボウガン殺傷事件で改めて考える
名古屋デリヘル嬢の暴行致死事件。弁護人が職業べっ視発言を連発、変な空気に…
デジタル捜査のプロ、埼玉県警の敏腕刑事が刑事を辞めた理由
さいたま小四男児殺害事件が象徴する、働く母親の活躍と理想の子育ての距離/鈴木涼美
一家心中があった物件に、家族で住んでみた男の恐怖体験