カーライフ

世界初のコインパーキングは東京都台東区に誕生

◆景気回復でコインパは大丈夫か!? 取材してみた!【後編】 ⇒【前編】「アベノミクスの影響でコインパーキングが減っている?」はコチラ
コインパーキング

1台しか止められないシングルコインパーキングもある。なぜ、こんなところにポツンと1台だけの駐車場スペースが?

 バブルを知らない世代は知らないだろうが、実はコインパーキングという業態は、バブル崩壊後、遊休地を有効活用すべく誕生した日本独自のもので、海外には存在しない。なぜなら、日本ほど治安がいい国はほかにないから。  飲料などの自動販売機が屋外にバンバンあるのも日本だけだが、それと同じ理由だ。  コインパーキングは、’91年、パーク24が台東区に設置したのが第1号で、その後急速に普及した。  それまで時間貸し駐車場は有人のものしかなく、建設や維持にコストがかかるため、民間の設置はとんと進まなかったが、あの24時間無人営業を可能にしたタイヤ止めシステムの発明で、1台でも設置が可能になり、現在のコインパーキング百花繚乱時代が実現したのである。 「当社の場合、営業担当者が担当エリアを回り、1件1件自分の目で探しています。時間貸駐車場にできそうな空き地、月極駐車場、空き家などを見つけた場合は、謄本にて土地所有者を確認し、直接、地主さまにご連絡します」(パーク24広報部)  このような地を這う努力を各社が競うことで、まさにダボハゼのごとく貪欲な設置合戦が展開され、東京のコインパーキングは、海外でも「ナニコレ珍百景」的に注目され始めている。  このダボハゼパワーがあれば、アベノミクス景気も乗り切れるかもしれない。頑張ってくれコインパ!! 【結論】 コインパーキングは、都市部の駐車場難を救った偉大な発明であり、そのシュールな存在感は、カルト的にも注目されつつある。私は「コインパーキングがある日本が好きです!」と叫びたい ◆日本一高いコインパに止めてしまった! コインパーキング あと5分で取材時間なのにクルマを止める場所が見つからない! そんな切羽詰まったとき、銀座のど真ん中に3台しか止まっていない空き空き駐車場を発見! 急いで駐車し取材へダッシュ。約50分後、精算機の前で青ざめました。画面には3600円の文字が! 銀座とはいえ、高すぎる。。。みなさん、ご注意を!!(担当編集・K) 文/清水草一 写真/フォッケウルフ ― 東京23区コインパーキング事情【2】 ―
おすすめ記事
ハッシュタグ