「日本の自動車ユーザーは世界一高レベルの税金を負担している!」は本当なのか?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
自動車ユーザーなら誰しも実感している自動車関連税の大きな負担。クルマを買うときに払って、車検のたびにも払って、ガソリン入れるたびにも払って、乗らなくても所有しているだけでも毎年払ってる。そんな日本の自動車関連税は世界一高いと信じていましたが、実は違いました。ではわが国の自動車関連税はどうすべきか? 自動車評論家の渡辺陽一郎氏と大激論!

自工会の主張に異論あり!
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
お金を一切払わずに課税所得を引き下げられる!元東京国税局職員のライターが教える税金対策法
巨人・坂本勇人が高級クラブ豪遊で“約1億円申告漏れ”。そもそも「キャバクラ代は経費になる」のか
仮想通貨の相続が「ややこしすぎるワケ」。パスワードが不明だと永久に引き出せない可能性も
仮想通貨で儲けたときの税率が「高すぎる」ワケ。100万円稼いで手元に残る金額は…
仮想通貨で儲けた額を確定申告しないと大変なことに…。芸能人が“儲けたアピールをしないワケ”
この記者は、他にもこんな記事を書いています