F1の現場に帰ってきたホンダの新指揮官「今回は志願してないですよ(笑)」
――明らかにマクラーレン・ホンダより下にいるチームは?
長谷川:サーキットの特性にもよりますし、勢力図はどんどん変わっていくものですけど、開幕2戦を戦った結果論から言うと、マノー、ザウバー、ルノーには勝ってたかな。
――開幕前に掲げた「コンスタントに予選Q3進出(上位10台)」という目標にはまだ届いてません。今後数戦には進出できそうですか?
長谷川:ライバルチームも進化していく対他競争力のなかで戦ってますから、お約束はできません。
⇒【資料】はコチラ(マクラーレン・ホンダ今季戦績) https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1101203
――第5戦スペインGPにアップデートした新しい仕様のパワーユニットが投入されると噂されてますが。
長谷川:いつかは申し上げられません。そういったタイミングでアップデートしたいと思ってますが、まだ確定してません。
【関連キーワードから記事を探す】
「かくた」じゃなくて「つのだ」だよ!20歳の日本人F1ドライバー角田裕毅
F1で日本人ドライバーを再び見られるのはいつなのか?
レッドブル・ホンダが次に優勝できそうなのはどこのサーキット?
無敵のレッドブル・ホンダになるため2019年F1開幕までにやるべきこと
鈴鹿で表彰台に上った日本人ドライバー2人は誰だった? 今年のF1日本グランプリは記念大会
二輪事業は“世界シェアトップ”だからこそ…ホンダが“メリットの少ない”「日産との経営統合」を進めた先にある未来
ホンダの“N-BOX依存”は危うい兆候か。「徹底的なコストカット」の功罪
おひとり様はN-VAN、誰かと一緒ならスペーシア ベース。車中泊仕様の軽自動車選び
今は買えないシビックタイプRをお得に買う方法
フェラーリ・オウナーがシビック買うならタイプRじゃなくハイブリッドを推す理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています